京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2019/03/29
本日:count up1
昨日:9
総数:647366
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
豊かな人間性の育成をめざし 互いの人権を尊重し合い「若き日に心を磨き」「若き日に身体を鍛え」「若き日に知識を広め」「若き日に友と交わり」 未来の糧を創ろう!         歩む道に迷いなし。このまま,まっすぐに・・・         3月29日(金) 離任式

3年生を送る会リハーサル(2)

 12日(火)6限、1・2年生は合同で、3年生を送る会リハーサルの2回目を行いました。代表委員が大きな声でメッセージを読み上げた後、みんなで『栄光の架け橋』を合唱しました。いよいよ明日は本番です。感動を生み出す送る会にしよう。
画像1
画像2

3年生美化活動(校内)

 卒業式練習の後、3年生は校内の美化活動に取り組みました。感謝の気持ちをこめて、校舎の隅々まで清掃をしました。エアコンのフィルターも洗いました。
画像1
画像2
画像3

3年生卒業式練習

 12日(火)2,3限、3年生は卒業式の練習を行いました。式の流れをつかむとともに、全員合唱『旅立ちの日に』を歌いました。卒業式まであと3日となりました。
画像1
画像2

卒業に向けて:教職員メッセージ

卒業まであとわずかとなりました。廊下には、教職員からのメッセージが張り出されました。たくさんの思いが詰まっています。残り少ない向島中学校での日々を噛みしめるように過ごしてほしい。
画像1

思いを込めて:黙祷

2年前の今日3月11日14時46分東日本大震災が発生しました。向島中学校でも、被災された方、亡くなられた方への鎮魂とさらに復興(幸)が進むことを願って、この時間にあわせて黙祷を捧げました。祈りを込めるとともに、今一度「今自分にできることは何か」を問い直し、未来を見つめ生きることが大切ですね。午前中球技大会で終えた3年生は、球技大会が開催される前に、全員で黙祷を捧げました。
画像1

3年生球技大会:女子バスケットボール

 3年生球技大会、女子はバスケットボールを行っています。ゴールが決まるごとにクラスから拍手と歓声があがっています。
画像1
画像2

3年生球技大会:男子サッカー

 11日(月)3年生は球技大会を行っています。男子はグランドで「サッカー」です。どのクラスも勝利をめざしてクラス一丸となってプレーしています。
画像1
画像2
画像3

3年生校外学習・USJ

8日(金)3年生は、大阪のUSJへ校外学習に行ってきました。アトラクションを楽しんだり、ショップを見て回ったり・・・思い出に残る1日を過ごしました。来週はいよいよ卒業式です。 
画像1
画像2

1年学年廊下には!

1年の階に行ってみるとたくさんの学習の成果が掲示してある。自分の選んだ百人一首のレポートや創作された詩、そしてその詩を読んだ生徒の鑑賞文。一つ一つつぶさに見ていくと大変おもしろい。なぜか、「この調子この調子」と微笑んだ。
画像1
画像2
画像3

昼休みの様子:1年生

1年生のあるクラスでは、生徒が「昼休みみんなで遊ぼ」と担任に相談を持ちかけ、担任も入って、大縄飛びをして楽しんでいた。学校ならではのにこやかな光景とともに1年間の足跡が感じられます。ちょこっと感動!
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立向島中学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町151-55
TEL:075-623-0512
FAX:075-623-0513
E-mail: mukaijima-c@edu.city.kyoto.jp