京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/21
本日:count up33
昨日:59
総数:780752
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「社会を心豊かに、たくましく生きぬく生徒の育成 〜 ドキドキ わくわく チーム旭 〜 」

府大会 〜女子バスケットボール部〜

19日(土)に音羽中学校で府新人大会の決勝トーナメントが行われました。女子バスケ部は健闘むなしく、19−56で敗退しました。4月から行われる春季大会に向けてがんばってください!
画像1
画像2

一面銀世界!

昨晩からの雪で、中学校も積雪がありました。非常に寒い日が続いていますが、体調だけには十分注意してください。
画像1
画像2

避難訓練

本日、5限に地震・火災を想定した避難訓練を実施しました。ちょうど18年前の今日に阪神淡路大震災が発生しました。災害は忘れた時にやってきます。日頃から意識して行動してほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

花の植え替え作業

本日、放課後に美化委員会が中心となって花の植え替え作業を行ってくれました。花いっぱいの学校になるといいですね。作業ご苦労様でした。
画像1
画像2

朝練習

本日も朝早くから女子バスケットボール部が練習を行っていました。府新人大会の決勝トーナメントが今週末に行われます。がんばれ!!バスケ部!
   1回戦  対東城陽中      12:00〜  於:音羽中
   2回戦  対近衛・洛西の勝者  15:45〜  於:音羽中
画像1
画像2

3年面接練習が始まる!

3年生ではいよいよそれぞれの受験に向け、面接練習が始まりました。緊張した面持ちで面接練習にのぞんでいました。これから随時、面接練習が行われます。本番に向けて、がんばってください!

画像1
画像2

代議・専門委員会

本日の放課後、代議会・専門委員会が行われました。それぞれの委員会とも「3年生を送る会」やそれぞれの取り組みに向けて活動を行いました。
画像1
画像2

クリーンデー

本日、代議・専門委員会の時に各部活動による清掃活動が行われました。寒い中、活動場所や校舎周りを中心に清掃活動してくれました。
画像1
画像2
画像3

休み明け課題テスト

全校集会・学活のあと、冬休み明けの課題テストに各学年取り組みました。特に3年生は、これからそれぞれ自分の進路に向けてがんばってください!
画像1画像2

3期スタート!

本日からいよいよ3期がスタートしました。最後のステージです。3月までの短い期間ですが、それぞれの学年でしっかり1年間の総括をしてほしいと思います。1限に体育館で始業集会を行いました。寒い中でしたが、しっかり校長先生の話を聞けたと思います。巳年のこの1年間、しっかり地面に足をつけて前へ進んで行ってほしいと思います。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/12 3年生を送る会 4限
1,2年 623会学道の授業
3/13 1年 球技大会
2年 1234の授業
3/14 卒業式予行(2,3限)
1,2年 1234の授業
3/15 第65回卒業証書授与式  9:30開式
3/18 公立合格発表
2年 球技大会
1年 1234の授業
京都市立旭丘中学校
〒603-8244
京都市北区紫野東蓮台野町1
TEL:075-492-1330
FAX:075-492-1375
E-mail: asahigaoka-c@edu.city.kyoto.jp