京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/24
本日:count up3
昨日:91
総数:658329
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
考えを深め合い、夢に向かって挑戦する待鳳の子

お風呂みたい!

画像1
画像2
画像3
 午後2時には36度を超える猛暑日,プールの水も27日に入れ替えをしたのに,最近の暑さでお風呂のようです。子どもたちは元気いっぱい水と親しんでいます。

ただいま 検定中

画像1
画像2
 今日の午前中のプールはめだか教室に引き続き高学年です。今日は水泳能力検定をしています。みんな級をあげようとチャレンジしています。

めだか教室

画像1
画像2
 今日は2日目,全員が合格するよう頑張っています。

京都市小学生水泳記録会 2

画像1
画像2
 50mクロールで,6年生I君が京都市で4位に入賞しました。参加した全員,京都アクアリーアという公式のプールで泳げたことはよい経験になったことと思います。また,京都市の多くの6年生と一緒に頑張ったことは,夏休みの思い出となることでしょう。今日の頑張りを,これからの学習や運動に生かしてください。よく頑張りました。

京都市小学生水泳記録会

画像1
画像2
画像3
京都アクアリーナで京都市小学生水泳記録会が行われました。待鳳小からも6年生の希望者が出場しました。50mクロール,50m平泳ぎ,200mリレーに参加しました。スタート前は緊張していましたが,みんな頑張って泳ぎました。

ヒマワリが咲き始めたよ

画像1
 3年生が育てているヒマワリが咲き始めました。学校のヒマワリの中では一番最後に開花です。まだ,つぼみも多く残っています。
 そこで,ヒマワリが学校中で何本あるか数えてみました。仲よし学級や3年生,こぼれ種から育ったもの全部で61本ありました。結構あるものですね。

暑いから気持ちいい〜!

画像1
画像2
画像3
 午後からは低学年のプールです。これだけ暑いと参加者も多いかなと思いきや,ちょっと少ないですね。みんな,お家で涼しくしてるのかな?たくさん参加してほしいですね。

雨は降らないのかなあ?

画像1
 午後2時の気温は35度を超えてきました。本当に猛暑の連続です。雨は降りそうにありません。集中豪雨は困りますが,夕立くらいは欲しいですね。学校の植物たちも一息入れたがってることでしょう。

やっぱり ありました!

画像1
画像2
画像3
 自由時間,やっぱりありました。これがあるから楽しいんですよね。みんな笑顔でいっぱいです。

自由時間の前に

画像1
画像2
画像3
 夏休みのプールで楽しみにしているのは自由時間。でも,自由時間だけでは……。今日は25mを何本も泳いでいます。最後はお楽しみが待ってるよ。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/15 学校医安全日
3/18 卒業式合同練習

お知らせ

学校経営方針

学校だより

学校評価

台風・地震に伴う非常措置

京都市PTA連絡協議会

ぼうはんニュース

学校のきまり

子どもの安全

感染症の予防について

京都市立待鳳小学校
〒603-8426
京都市北区紫竹西北町1-3
TEL:075-491-4343
FAX:075-491-4344
E-mail: taiho-s@edu.city.kyoto.jp