京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/26
本日:count up28
昨日:59
総数:462811
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
暑くなってきました。早寝早起き朝ご飯を心がけて、元気に過ごしましょう!

H24年度  選書会をしました。

 読書週間の最終日です。今日15日(金)は,多目的室で高学年対象の選書会が開かれました。年・組・名前を書いた短冊を,選んだ本にはさみます。自分の好きな本を図書室に置いてもらえます。楽しみにしていましょう。
画像1

花壇がきれいになりました!

画像1
14日(木)の昼休み,学校運営協議会・園芸ボランティアの皆さんの協力を得て,園芸委員会の子どもたちが中庭の花壇に新しい花の苗を植えてくれました。植えた苗は,ベコニアやサルビア,マリーゴールドなどです。
これから夏本番。夏の太陽を浴びながら,きっとぐんぐん育ち,赤やオレンジ・黄色い花で花壇を一杯にしてくれることでしょう。

画像2

H24年度 兄弟学級 顔合わせ

 14日(木)から兄弟学級の活動が始まりました。
1年1組は6年1組のお兄さんやお姉さんとペアになります。2年生は4年生と,3年生は5年生と,それぞれ相手の学年の人とペアになって,グループを作りました。
 今日は,顔合わせです。次回から,このグループで活動していきます。よろしくお願いします。
画像1

6月13日 救命救急研修

 伏見消防署から署員の方に来ていただき,下鳥羽小学校教職員の救命救急研修が行われました。
 人の命に関わる事故があったとき,どのように心肺蘇生法をしていくのかを学びました。研修用の人形を使い実際に起きたと想定して教職員1人1人が救急の技術の研修を受けました。
 今回は特に「胸骨圧迫」の大切さを学ぶとともに,どのような力や速さで圧迫を続けるのか実際に行いました。その他にAEDの使い方・気道確保の仕方・人工呼吸やり方などの研修を受けました。
 学校で子どもの命に関わることが起こってはいけません。下鳥羽小学校の教職員は水泳学習の時間だけでなくいつも万全を期して指導に当たっています。しかし,万が一の時も対応できるようにしています。
 
画像1
画像2
画像3

H24年 前期読書週間 2日目

画像1画像2画像3
 11日(月)から始まった読書週間の取組みで,今日は
『兄弟学級の先生による読み聞かせ』の日でした。
 「お待たせしました!○○先生の読み聞かせです!」・・・パチパチパチ・・・
8時30分は,先生方と兄弟学級の出会いから始まりました。
どのクラスも,目をキラキラさせて聞き入っている子どもたちの姿を見ることができました。
 「さようなら,また今度は兄弟学級のグループ活動で,楽しみましょう!」
子どもたちはどんな感想をもってくれたでしょうか。

☆3年「読書週間」☆2012/06/11

画像1
読書週間の企画として、図書委員会の人たちが休み時間に読み聞かせをしてくれました。
「聞きたい〜」
と楽しみに読み聞かせを聞きに行っていました。
これからも本の世界にたくさんひたってね。

H24年度 前期読書週間が始まりました。

画像1
画像2
 6月11日(月)から15日(金)は,前期読書週間です。
 
 今週の中間休みに,図書委員会の5,6年生が,読み聞かせをします。対象は1・2・3年生です。
 図書委員は,何週間も前から,低学年に聞きやすいように見やすいように練習をかさねてきました。たくさんの低学年の人に聞いてほしいです。参加した人は,読んでもらっておもしろかった本を,また自分で読んでみるのもいいですね。

 明日12日(火)は,読書の時間に,兄弟学級の担任の先生による読み聞かせがあります。下鳥羽小学校の兄弟学級は,1年生と6年生,2年生と4年生,3年生5年生です。それぞれの先生が相手の学年の教室に入って,読み聞かせをするのです。先生方もちょっと緊張して本選びをしていました。どんな本を読んでもらえるでしょう。

 これからの季節は外で遊べない時もありますね。そんな時はいつでも本が待っていますよ。いろんな本を手にとって,3月までに「100冊読んだよ」と言ってくる子どもたちが増えたらいいなと思います。

土曜学習…交通安全教室

土曜学習の2時間目は,下鳥羽交通安全推進委員会主催の「交通安全教室…自転車教室」を行いました。伏見警察署からも指導に来ていただきました。あいにくの雨で運動場での実施はできませんでしたが,自転車をきれいに洗ってもらい体育館で行いました。1年生から3年生の低学年グループと4年生以上の高学年グループに分かれて行いました。1年生の中には自転車が大きく扱いにくそうな子もいましたが,みんな一生懸命に取り組み,正しい自転車の乗り方を学習していました。
最近は自転車の事故も多発し,社会問題にもなっています。正しく乗れば,自転車は便利な乗り物です。今日学んだことを日々の生活に活かし,交通安全に心がけて欲しいと思います。
画像1

土曜学習…漢字検定に挑戦!

6月9日(土)に今年初めての土曜学習を行いました。今年も「漢字検定に挑戦!」の講座には140名の児童が登録し、2月の漢字検定に向けて取り組みを始めました。昨年度は93%の子どもたちが漢字検定に合格しました。今年は合格率100%をめざして、どの子もがんばって欲しいと思います。
“めざせ 漢検合格!”
画像1
画像2

むし歯予防週間

画像1
6月4日(月)〜8日(金)は,むし歯予防週間でした。
各学級でプラーク(歯垢)染めだしをして,歯みがきについて
学習しました。
歯のプラークで汚れているところが,ピンク色に染まります。
自分の歯並びや自分のみがき方の特徴が分かったと思います。
むし歯予防週間は終わりますが,ていねいな歯みがきは
これからも毎日続けましょう。
ご家庭でも,お声かけをお願いします。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/11 クラブ活動
朝会 クラブ活動

下鳥羽校へのアクセス

学校教育目標

学校だより

学力up通信

学校評価

メール配信

台風等非常措置

京都市立下鳥羽小学校
〒612-8471
京都市伏見区下鳥羽長田町203
TEL:075-611-0357
FAX:075-611-0419
E-mail: shimotoba-s@edu.city.kyoto.jp