最新更新日:2024/11/03 | |
本日:3
昨日:88 総数:1028647 |
新入生入学説明会と小6の中学校体験
12月11日(火)に,平成25年度新入生入学説明会と小学6年生の中学校体験(京都嵯峨学園)を実施しました。12:30より保護者対象の入学説明会を開きました。そこでは,吹奏楽部の歓迎演奏や1年生の生徒による取組発表を見てもらいました。13:30より「小六の中学校体験」として,次年度の入学生に生徒会からの説明が寸劇形式で行われました。14:20より中学の教師による授業体験(希望制で10講座に分かれまて受講),15:20より部活動見学会を行いました。これは,小中一貫校である京都嵯峨学園(嵯峨小・嵐山小・広沢小・嵯峨中)の取組として実施したものです。また,14:30より「確かな学力の育成に係る実践的研究・環境教育に関する取組を活用した調査研究」(文部科学省指定)の研究発表会も実施しました。テーマは,「地域の人々や産業と結びついた環境教育のあり方」です。
第9回右京地区社明作文・習字コンテスト表彰式
タイトルにある表彰式が,12月8日(土)に花園会館で開かれました。本校からは,1年生の小林尚子さんの書いた「感謝すること,されること」が右京警察署長表彰として,同じく1年生の山口仁香さんの「命の大切さ」が自治連合会長表彰として,それぞれ表彰されました。どちらも入賞作文集に載っていますが,よく考えられた作文だったと思います。
2012京都嵐山花灯路のオープニング
今年も花灯路のオープニングに本校の和太鼓連が参加しました。ひばり座に特設されステージで,多くの観光客の前に見事な演奏を行いました。また,花灯路の開催時期は,嵐山中ノ島公園で,本校制作の竹行灯と露地行灯が展示されています。さらに,「嵯峨嵐山のみやげもの新商品開発の企画書づくり」で生まれた「さがっぷ」が委託販売としてみやげ物店等で販売されています。
京都市中学校ダンス発表会
12月8日(土)に京都子ども文化会館でダンス発表会が開かれました。本校もフェスタで取り組んでいた生徒たちの代表が参加し,「2012 嵯峨魂〜大地の底から溢れる鼓動〜」を踊りました。会場が大きな拍手で包まれるようなすばらしい発表でした。
ファンファンイングリッシュ(京都嵯峨学園)
京都嵯峨学園の学園運営協議会が主催したファンファンイングリッシュが,12月8日(土)の午前中に嵯峨中学校のいきいき交流ルームで開催されました。嵯峨・嵐山・広沢小学校から希望して参加した児童と嵯峨中のコミュニケーション部がいっしょに活動しました。マイケルさんとアリアさんを招いて英語だけを使って,ゲームやお話をみんなで楽しみました。小学生も中学生も面白かったと感想に書いてくれていました。
新商品企画開発と嵐山花灯路での販売
本校の3年生が「総合的な学習の時間」を使って,「嵯峨嵐山にふさわしいお土産物の企画書作り」に7月に取り組みました。その企画書をもとに土産物専門業者に依頼し製造したものを,12月8日から始まる「京都・嵐山花灯路」に合わせ販売してもらいます。販売方法は,嵯峨・嵐山にある商店の方に委託販売していただきます。本年度選ばれたオリジナルの土産物は,嵯峨嵐山の景色をデザイン化したオリジナルマグカップ「さがっぷ」として販売いたします。 350個限定で,1個800円です。委託販売していただくのは,下にあるようなお店です。(11月22日現在,なお,事前販売もしてもらっています。) 11月22日の京都新聞朝刊の記事
http://www.kyoto-np.co.jp/local/article/2012112... 12月8日の毎日新聞朝刊の記事 http://mainichi.jp/area/kyoto/news/20121208ddlk... 日曜参観
日曜参観が11月18日に実施されました。300人ほどの保護者や地域の方にご来校いただき,午前中の4時間を参観してもらいました。2年生では,3.4時間目を学年道徳とし,3限目は体育館で保護者に参加いただいての話し合い活動を行いました。3年生は,4限に進路講話・保護者会として,体育館で二人の高校の先生から3年生と保護者に高校生活についての話をしてもらいました。
防煙教室の実施
11月13日(火)に1年生を対象に防煙教室が,3.4限に行われました。体育館で,「NPO法人京都禁煙推進研究会」から来ていただいた講師の方が,講演とワークショップを実施されました。工夫された体験学習だったので,生徒たちは真剣に取り組んでいました。
壁新聞が京都市で金賞と銀賞を獲得
第28回京都市中学校総合文化祭新聞展において,2年1組が作った「環境日報」が見事に金賞に輝きました。また,2年7組の「G新聞」が銀賞となりました。
京都市中学校英語学習発表会 |
|