![]() |
最新更新日:2025/08/01 |
本日: 昨日:37 総数:913748 |
時間を守って行動
中間休みが終わる5分ほど前の子どもたちの様子です。 3月に入っても子どもたちは時間を守って行動できています。習慣になってきているのであれば,とてもうれしいです。
![]() ![]() 3月1日(金) 体重測定 1年![]() ![]() ![]() 2月28日(木) 6年 薬物乱用防止教室![]() ![]() 「ぼくのお母さんとお父さんはいろんな思いをもって育ててくれた。薬物乱用でいやな人生にしたくない」 「薬物はあかん。もし誘われても断れる人間になりたい」 「薬物乱用はダメ!ぜったい。正しい道で生きていきたい」 と学んだあとの思いを発表していました。 2月28日・プリプリ中華いため
今日の献立は,「麦ごはん・牛乳・プリプリ中華いため・とうふと青菜のスープ」でした。
「プリプリちゅうかいためがおいしかったです。わけは,しいたけとこんにゃくがすきだからです。」・・・・・3年生の感想から 「とうふとあおなのスープがあっさりしていておいしかったです。とうふもやわらかくておいしかったです。」・・・・・4年生の感想から ![]() 2月28日(木) 大なわ大会 決勝![]() ![]() ![]() 6年に挑む3年生は,緊張した表情でがんばっていました。6年生は「3年生に負けられない」というプレシャーの中でがんばっていました。 結果は,346回対293回で6年2組が1位!おめでとう。2位の3年2組も大変よくがんばりましたね。おめでとう! 2月27日・ひなまつりの献立
今日の献立は,「ごはん・牛乳・あなごの煮つけ・ちらしずしの具・きざみのり・菜の花のすまし汁・三色ゼリー」でした。
「今日のきゅう食を食べてあなごのにつけがおいしかったです。いままで,あなごは,あんまりすきじゃなかったけど,きゅう食ででたものは,とってもおいしかったです。」 ・・・・・2年生の感想から 「ぼくは,今日のきゅう食を食べて,一番おいしかったのは,三しょくゼリーです。とくにいちごのあじがするピンクのゼリーがとてもおいしかったです。また,こんだてにだしてください。家でも食べてみたいと思いました。」・・・・・2年生の感想から ※今日は,萬亀楼からきていただいたご主人は,子どもたちと一緒に給食を食べてくださりました。 ![]() ![]() ![]() 2月26日・チャンポン
今日の献立は,「小型コッペパン・牛乳・チャンポン・小松菜のオイスターソースいため・クリーチーズ」でした。
「今日いちばんおいしかったのは,チャンポンです。ぐがたくさんはいっておいしかったです。」・・・・・2年生の感想から 「チャンポンは,味が自分の好みでおいしかったです。こまつなも味がこまつなにしみていておいしかったです。」・・・・・6年生の感想から ※萬亀楼さんにお世話になった後,6−1は,ランチルームで給食をいただきました。 ![]() ![]() ![]() 25日(月)見守り隊 振り返りの会を開催しました。![]() 参加していただいた皆様からは,子どもたちの最近の様子とともに,危険箇所がないかなどのご意見をいただきました。 「見守り隊」の皆さんのおかげで,子どもたちは安全に登下校することができました。1年間,本当にありがとうございました。これからも,どうぞよろしくお願いします。 2月23日・茶道入門
1・2年生を対象にした茶道体験を行いました。
地域の方々にお世話になり教えていただきました。ありがとうございました。 保護者の方々もたくさん参観いただきました。 子どもたちは,緊張しながら,お席に入ったり,お菓子やお茶をいただいたりしていました。 ![]() ![]() ![]() 2月25日・3年生・地域の方々と交流給食
今日の献立は,「ごはん・牛乳・牛丼の具・こんぶ豆・ほうれん草のおかか煮」でした。
「ごはんにぎゅうどんのぐをのせてたべたら,とてもおいしかったです。また,たべたいです。」・・・・・1年生の感想から ※今日は,3年生が,地域の方々から昔の話を聞かせていただいた後,ランチルームで一緒に給食をいただきました。 ![]() ![]() ![]() |
|