![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:76 総数:447603 |
平成24年度最後の参観授業・懇談会(1年生〜3年生)・・・3月6日
1年生〜3年生の参観授業と懇談会がありました。
1年生の授業では国語「いいこといっぱい一年生」の学習をおこないました。 1年を通じてがんばったことを発表しました。 けんだまを練習して披露していた子やこま回しを披露している子、競技百人一首をおこなったりしました。 小学校に入学して11ヶ月で、自分のがんばったことを披露することができました。 2年生の授業では算数「分数」の学習をおこないました。 折り紙を折ったり、切ったりして分数の概念を体験的に学ぶことができました。 子どもたちは2分の1とは、折る前の折り紙に比べて半分の大きさになることに気付くことができました。 3年生では社会「ミニ京都検定」の学習をおこないました。 子どもたちは自分で作った問題をみんなに答えてもらっていました。 子どもたちから「この問題は難しいな。」という反応があると、問題を出している子どもは嬉しそうでした。 4月から今よりも一つ学年が上がりますね。 今までの学習を積み上げてさらに成長していく姿が楽しみですね。 ![]() ![]() ![]() 小学校生活最後(6年生)…3月5日
今日は6年生にとって小学校生活最後となる参観授業と懇談会がありました。
6年1組では道徳「いのち」について谷川俊太郎さんの詩をとりあげて 「生きるということは・・・」みんなでそれぞれ考えました。 「生きるということは夢をみること。」 「生きるということは富士山のようにたくましいこと。」 みんなそれぞれ自分の考えを述べていました。 6年2組では国語「今、わたしは、ぼくは」を学習しました。 子どもたちは生まれてから今までのことを保護者に向けてスピーチしていました。 「普段はありがとうっていえないけれど、ありがとうの気持ちでいっぱいです。」 感極まって涙を流してスピーチしている子どももいました。 それぞれの子どもたちが一生懸命自分の気持ちをスピーチにしていました。 ![]() ![]() ![]() 平成24年度最後参観・懇談会(さくら学級)・・・3月5日
最後の参観授業と懇談会がありました。
さくら学級ではピザを作って、売る、ピザやさんの学習をしました。 1時間目はピザの生地を作っていました。 5時間目の参観授業ではピザの生地にトッピングをのせてクッキングをしました。 クッキングだけではなくトッピングに値段をつけてお金のやり取りの勉強もしました。 本日から図工展がはじまりました。 時間は8:30から17:00まで、期間は今週の木曜日までです。 明日は1・2・3年生の参観と懇談会があります。 ![]() ![]() 平成24年度最後の参観・懇談(4年生・5年生)・・・3月5日
4年生では総合『2分の1成人式』の学習をしました。
「鍛冶屋さんになって、一流の料理人に僕の作った包丁を使ってほしい。」 「看護師さんになりたい。」 「パテシエールになりたい。」 「野球選手になりたい。」 など子どもたちはそれぞれ自分達の将来の夢を語っていました。 5年生では国語『わらぐつの中の神様』の学習をしました。 文章を読んで登場人物の人柄について考えました。 子ども達は一生懸命に考えて記述していました。 ![]() ![]() ![]() 今日の様子(1〜3年生)…3月4日
1年生の教室では国語『だってだってのおばあさん』をみんなで音読していました。
みんなで音読をするのではなく、先生が範読をして、間違えたところで子どもたちは起立して正しく読みかえる音読をしていました。 間違え探しの要素も入っていて、子どもたちは興味をもって音読をしていました。 2年生は体育館に図工展の作品を展示した後、教室に戻って静かに読書をしていました。 子どもたちがそれぞれ自分で選んだ本を黙々と読んでいました。 3年生は明日から始まる図工展に向け、作品を展示する準備をしていました。 粘土で動物を形作り、背景や土台にその動物の住む世界をつくりだします。 明日から木曜日まで体育館で図工展を開催します。 時間は8:30〜17:00まで、場所は体育館です。どうぞお越しください。 ![]() ![]() ![]() あと13日で・・・3月1日
今日を含めてあと13日で卒業式です。1〜5年生は14日で修了式です。
今年度もあとわずかです。今日は6年生と5年生の様子をお伝えします。 6年1組では道徳「七三に残したい言葉」を学習しました。七三に残したい漢字一字を考え、それについての説明を書いています。 6年2組では最後の参観授業で「今のわたし、ぼくは」のテーマで1分間スピーチをします。1分のスピーチができるようにメモを作成していました。 内容は「まだ秘密にしておいて。」ということですので詳細は参観日を楽しみにしてください。6年生小学校生活最後の参観ですね。 参観日はさくら・4・5・6年が3月5日(火)14:00〜14:45です。 1・2・3年が3月6日(水)14:00〜14:45です。 参観授業のあと、懇談会があります。ご参加よろしくおねがいします。 また5年生では図工展に出品する作品を作っていました。 図工展は3月5日(火)〜7日(木)体育館にて8:30〜17:00に展示しております。 ![]() ![]() ![]() |
|