京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/01
本日:count up28
昨日:180
総数:1110637
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『主体的な発信力・行動力を身につけ、社会性のある生徒の育成』

新生徒会役員・新学級役員認証式

 本日6限、先日の生徒会本部役員改選で新しく発足した「生徒会役員」とそれぞれの学級から選出された「学級役員」の認証式が行なわれます。ほとんどのポストが立候補で埋まりました。今の気持ちを忘れず、「自分らしさ」を出してがんばってください。

PTAガーデニング教室 締め切りました。

 11月13日(火)、お申込の方が、定員の40名を超えましたので、申込受付を終了させていただきます。なお、当選された方には、子どもさんを通じて、書面にて連絡させていただきます。たくさんのお申し込みありがとうございました。

PTAガーデニング教室

 11月9日に、ご案内しました「ガーデニング教室」ですが、本日の申込が27名に達しています。参加ご希望の方は、お早めにお申込みください。なお、定員(40名)になり次第締め切らせていただきますので、ご了承ください。

体操競技新人戦

11月10日に,向日市体育館で秋季新人戦の体操競技が行われました。本校は,残念ながら男子団体では3位に終わりましたが,それぞれが素晴らしい演技を披露してくれました。
画像1
画像2
画像3

「かつら川ふれあい祭」開催

 11月4日(日)「第13回かつら川ふれあい祭」を開催しました。天候にも恵まれ、多くの来場者があり、大成功に終わりました。中学生もボランティアとして大勢参加し、それぞれのゾーンやブースで大活躍でした。
画像1
画像2
画像3

バレー部秋季大会

11月3・4日の両日に,バレー部の決勝トーナメントが行われ,桂川中学校は,3日に桂中学校に快勝しましたが,4日に衣笠中学校に惜敗いたしました。今回はベスト16で終わりましたが,来年度に期待を持たせる戦いでした。お疲れ様でした。応援していただきました保護者の皆様,ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

立会演説会・投票

本日,11月1日の5時間目に,体育館で立会演説会が行われました。6時間目には,各クラスで投票があり,放課後には新生徒会役員が決まります。候補者は一様に,今年度のスローガンの「Change our school」を継承したいと訴えていました。現3年生の取り組みが,確実に実を結び,花を咲かせようとしています。がんばれ!新生徒会のみんな。
画像1
画像2
画像3

2年生ケータイ教室実施

本日の6時間目に,2年生でケータイ教室を実施いたしました。チェーンメールや個人情報などについて注意をするようにと教えてもらいました。講師の方からは,「桂川中学校の生徒たちが,いままでで一番しっかりと学習してくれました」とおほめの言葉を頂きました。
画像1
画像2

生徒会立候補者の運動

昨日から,生徒会役員選挙に向けて,立候補者が朝に校門前で選挙活動をしています。登校してくる生徒に大きな声で呼びかけています。生徒会役員選挙は,11月1日の午後に行われ,新生徒会本部役員が決定します。
画像1
画像2

進路学習会(高校説明会)

本日,10月25日(木)の5限に体育館で進路学習会(高校説明会)を行いました。公立高校からは,桂高校・洛西高校・向陽高校・洛陽工業高校,私立高校からは,京都明徳高校・京都成章高校・京都両洋高校・京都西山高校・洛陽総合高校・京都学園高校・花園高校・龍谷大附属平安高校・京都外大西高校の合計13校からお越しいただき,ブース形式で各校の先生方から教育方針や特色を説明してもらいました。3年生は熱心に説明を聞いていました。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立桂川中学校
〒615-8033
京都市西京区下津林東大般若町43
TEL:075-392-9229
FAX:075-392-9296
E-mail: katsuragawa-c@edu.city.kyoto.jp