![]() |
最新更新日:2019/03/29 |
本日: 昨日:9 総数:647369 |
ちょこっと研修:先生も勉強中
若い先生を中心に生徒が下校した後で、「ちょこっと研修」と題して先生たちも勉強会をしています。今日が最終回でした。カウンセラーの先生をお招きして、ある事例についてペアーワークなど研修を深めました。小学校からも先生が来られ充実した内容となりました。
![]() ![]() 思いを込めて!
総括考査が終了したあとの学活で、卒業する3年生のために、1年生はメッセージカードづくり、2年生はコサージュの制作を行いました。担任・副担任の先生も入り、思いを込めて製作に取り組んでいました。学校あげて、卒業をお祝いする準備が着々と進んでいます。
![]() ![]() 1,2年総括考査<5>3日目
3月1日(金)、1,2年生は総括考査<5>の3日目を行っています。今日のテストは英語と数学です。来週には採点された結果が返ってくると思います。間違った箇所は、しっかり復習しておきましょう。
![]() 弥生になりました
3月になりました。中庭の掲示コーナーには文芸委員会が作ってくれたポスターが春を告げています。1年間の締めくくりの月、そして3年生は旅立ちの月であります。
![]() 公立高校志願状況が発表された
本日の新聞にて、京都府公立高校一般入試志願状況が発表された。全日制倍率1.10倍と昨年度より志願倍率が上昇した。試験は3月6日に行われる。3年生には、最後の頑張りを見せてほしい。そして、クラス一丸となって立ち向かってほしい。
![]() 暖かな陽気の中:3年昼休み
昨日までの寒さとうって変わって、春の陽射しを思わせる暖かな一日となった。1・2年生は総括考査のためすでに下校しており、3年生だけが通常の授業を行っている。昼休みともなるとサッカーに興じる3年生男子の姿があった。これまでの天候のせいもあり、何か久しぶりのような光景でした。来週には、いよいよ公立の一般試験がある。学校あげて受験生を応援したい。
![]() 春を告げる活け花
日ごとに春に近づいています。春の到来を告げる活け花を地域のかたが活けて下さいました。3年生にとっては、もうすぐ旅立ちの日を迎えます。
![]() ![]() 1,2年生総括考査<5>2日目
28日(木)1,2年生は、総括考査<5>の2日目です。今日は、理科・音楽・国語の各教科のテストが行われています。
![]() 1,2年生総括考査<5>1日目
27日(水)より1,2年生で総括考査<5>が始まりました。今日は保健体育・社会・技術家庭のテストが行われています。今年度を締めくくる「まとめ」のテストとなります。
![]() ![]() 体育館改修・屋根や窓が輝いています
12月から進めていただいている体育館の屋根、窓の改修工事が順調に進んでいます。
正面の足場が外され、ピカピカの綺麗な窓や塗装したての美しい屋根が姿を現しました。 ![]() |
|