京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/25
本日:count up2
昨日:94
総数:742392
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「社会を心豊かに、たくましく生きぬく生徒の育成 〜 ドキドキ わくわく チーム旭 〜 」

前期最終代議・専門委員会

本日、前期最終の代議・専門委員会が行われました。この半年間の委員会での活動の反省をしっかりやってくれました。次の後期にもうまくつなげていってください。
画像1
画像2

PTAコーラス練習

12月1日(土)のかがやく丘コンサートに向けて、今月の9日から毎週火曜日に練習を行っています。本番に向けて素晴らしい発表ができるよう、がんばって練習を行っています。
画像1画像2

進路説明会

本日6限に体育館で進路説明会が3年生および保護者対象に開催されました。公立高校から鴨沂高校、私立高校から龍谷大付属平安高校の先生方が来られ、これからの入試全般のお話や高校での生活についてのお話をしていただきました。そのあと、保護者対象に本校の進路指導主事より今後の進路日程等の説明がありました。
画像1
画像2

生徒会役員選挙活動開始

本日、登校時から本格的に選挙活動が開始されました。初日の今日は大雨の中、立候補者はたすきをかけ、一生懸命声かけを行っていました。
画像1画像2

新人戦の結果・予定

いよいよ、一昨日から新人戦の決勝トーナメントが始まりました。サッカー部は昨日・一昨日は連勝し、8強入りを果たしました。まだまだ試合は続きますが、部員一丸となってがんばってください。3年生引退後、新チームになってがんばって練習を行ってきたと思います。自分の力・部員の力を信じて、最後の最後まであきらめずにがんばってください!

《サッカー》  決勝トーナメント
10月20日(土) 対開睛  6−2 (勝)
   21日(日) 対向島東 1−1(PK5−3)(勝)
   27日(土) 準々決勝 9:00 対大枝  於:大枝中
   28日(日)  準決勝 9:00 対附属京都・安祥寺の勝者 於:大枝中

《男子バスケットボール》  決勝トーナメント
 10月28日(日)  9:00 対高野         於:高野中
 11月 3日(土) 10:20 対西ノ京・西賀茂の勝者 於:大枝中

《女子バスケットボール》  決勝トーナメント
 10月28日(日) 10:20 対嵯峨         於:藤森中
 11月 3日(土) 10:20 対産大附・精華女の勝者 於:桃山中

《女子バレーボール》  決勝トーナメント
 11月 3日(土) 第4試合 対八条・勧修の勝者  於:加茂川中
     4日(日) 第1試合 対未定 第5試合 対未定  於:樫原中
    11日(日) 準決勝・第1試合 決勝・第3試合 於:ハンナリーズ

《卓 球》
新人戦 10月28日(日) 9:00スタート   於:勧修中

《吹奏楽》
  演奏会 11月 3日(土) 10:30ごろ  於:西野山児童館
総合文化祭     4日(日) 11:00ごろ  於:右京ふれあい文化会館

画像1
画像2
画像3

1年 ヒューマンタイム

本日6限のヒューマンタイムの時間に各クラス・各班ごとに人権にかかわる場所にフィールドワークに出かけました。
画像1
画像2

夕焼けと虹のコラボ

本日の完全下校の時間に、西の空が非常にきれいでした。雨上がりで虹も出ていて本当にきれいでした。
画像1画像2画像3

今週末の新人戦の予定

いよいよ、明後日より新人戦の決勝トーナメントが始まります。新チームになって夏休みからがんばって練習を行ってきたと思いますので、自分の力・まわりの部員の力を信じて最後まであきらめずにがんばってください!

《サッカー》  決勝トーナメント
  10月20日(土) 10:20 対開睛         於:大原野中
     21日(日) 10:20 対北野・向島東の勝者  於:大枝中

《卓 球》
 1年生大会  10月21日(日)  11:00スタート   於:洛星中
   新人戦     28日(日)   9:00スタート   於:勧修中

画像1画像2画像3

立候補者説明会

本日、放課後、次期生徒会執行委員に立候補しているメンバーへの説明会が行われました。選挙に対する注意事項などの説明が行われました。また、「たすき」を書いたり、「原稿」を書いたりと11月1日に向けて、立候補者も動き出しました。選挙活動が活発に行われることが大切です。立会演説会に向けてしっかり準備してください。

画像1
画像2

学習確認プログラム

本日、2限から6限に2,3年生で学習確認プログラムを実施しました。先週には第3回定期テストがあり、大変だったと思います。今回の学習確認プログラムもしっかり復習し、次回につなげていってほしいと思います。
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/1 代議・専門委員会(3年最終)
3/5 公立高校入試前日指導4限
3年 423学の授業
3/6 公立一般検査
3/7 4月分給食締め切り日(1,2年)
3年 校外学習
京都市立旭丘中学校
〒603-8244
京都市北区紫野東蓮台野町1
TEL:075-492-1330
FAX:075-492-1375
E-mail: asahigaoka-c@edu.city.kyoto.jp