京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/31
本日:count up3
昨日:18
総数:481591
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

スチューデントシティ学習 ブースの様子

パナソニックの様子です。
画像1
画像2

スチューデントシティ学習 ブースの様子

京都市スチューデントシティ区役所の様子です。
画像1
画像2

スチューデントシティ学習 ブースの様子

ローソンの様子です。
画像1
画像2

スチューデントシティ学習 ブースの様子

京都銀行の様子です。
画像1
画像2

スチューデントシティ学習 ブースの様子

セコムの様子です。
画像1
画像2

スチューデントシティ学習 ブースの様子

クオール薬局の様子です。
画像1
画像2

スチューデントシティ学習 ブースの様子

auの様子です。
画像1
画像2

スチューデントシティ学習 ブースの様子

富士ゼロックス京都の様子です。
画像1
画像2

スチューデントシティ学習 ブースの様子

アメリカン航空の様子です。
画像1
画像2

5年 スチューデントシティ学習

画像1画像2
 2月21日(木)に,5年生は京都まなびの街生き方探究館へスチューデントシティ学習へ行きました。
 事前に学校の総合の授業で,スチューデントシティーの準備をしてきました。
ブースに別れてコスト表を書いたり,仕事で学ぶというのはどういうことなのか考えました。
 朝の全体ミーティングの区長のあいさつで一日が始まりました。
気持ちの入った良い表情で仕事へ向かった子どもたち,一日「働くこと」を通して様々な経験をしました。
 最終の全体ミーティングでは,成長した成果と,これからの課題を書くブースの代表者が発表し,最後は区長の言葉で終わりました。
 6年生になるまでの残り1カ月,今回の学習での経験をどれだけ活かしていけるかが,本当に「成長した」ということになるのではないかと思います。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/1 校内作品展〜6:00
3/4 委員会活動
6年生を送る会3 授業参観2
3/6 ALT来校 6年市内めぐり

下鳥羽校へのアクセス

学校教育目標

学校だより

学力up通信

学校評価

メール配信

台風等非常措置

京都市立下鳥羽小学校
〒612-8471
京都市伏見区下鳥羽長田町203
TEL:075-611-0357
FAX:075-611-0419
E-mail: shimotoba-s@edu.city.kyoto.jp