京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/28
本日:count up56
昨日:45
総数:764502
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自らの未来を拓く心豊かで自立した生徒の育成」

修学旅行に向けて 2年

2月26日4限、2年生は修学旅行に向けての学年練習を体育館で行いました。3月8日の6限に披露する予定です。
画像1
画像2
画像3

ただ今授業中 3年

2月25日2限、3年1組は社会の授業中です。公立一般入学試験に向けて総まとめ中です。
画像1
画像2
画像3

ただ今授業中 2年

2月25日2限、2年4組は体育の授業です。雪がちらつく中、サッカー頑張っています。
画像1
画像2
画像3

ただ今授業中 1年

2月25日2限、1年3組は美術の授業です。行灯作りです。なかなかユニークな作品が並んでいます。
画像1
画像2
画像3

性教育 3年

2月22日6限、3年生は昨日に続き「性教育」について学習しました。今日は「ダイヤモンドランキング」を使って「大切なこと」ランキングを考えました。グループでの話し合いは大変盛り上がっていました。
画像1
画像2
画像3

ただ今授業中 3年

2月22日3限、3年3組は数学の授業中です。隣の2組は理科の授業で、楽しそうな笑い声も聞こえてきます。2週間後のUSJを心に押し込めて、最後の最後まで頑張ろう。
画像1
画像2
画像3

1秒で地球に何が起こっているのか

2月22日掲示板。1秒で地球上でどんなことが起こっているのか少し考えてみてください。いま『自分』が『地球』に『何が』できるか考えなければならない時ではないでしょうか。
画像1
画像2
画像3

ただ今テスト中 2年

2月22日3限、2年生は保健体育のテスト中です。4限は技術家庭科のテストです。最後まで頑張れ。
画像1
画像2
画像3

ただ今テスト中 1年

2月22日3限、1年生は保健体育のテストです。学年末テストも4限の音楽で終了です。あと一息。
画像1
画像2
画像3

3年生 性教育

2月21日6限、3年生は学年で「性教育」に取り組みました。「心」「生」で性という漢字ができています。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
3/2 3年生 土曜学習9:30〜
3/5 1年生 球技大会
3/6 2年生 球技大会
PTA
3/1 図書ボランティア10:30〜
生徒会
3/4 第5回代議・各種委員会
3/5 中央委員会
進路関係
3/5 公立学力検査 事前指導
3/6 公立学力検査
京都市立北野中学校
〒604-8461
京都市中京区西ノ京中保町1-4
TEL:075-463-7101
FAX:075-463-7102
E-mail: kitano-c@edu.city.kyoto.jp