![]() |
最新更新日:2025/09/19 |
本日: 昨日:66 総数:916717 |
31日(木)休み時間![]() ![]() 31日(木)うさぎとのふれあい広場![]() 1月30日・八宝菜
今日の献立は,「ごはん・牛乳・さんまのカレーあげ・八宝菜」でした。
「はっぽうさいのたまごが,すごくおいしかったです。また,はっぽうさいをつくってください。でも,あしたは,てまきのりだから,おいしいです。」 ・・・・・2年生の感想から 「さんまのカレーあげがスパイシーでおいしかったです。」 ・・・・・6年生の感想から 「さんまのカレーあげのころもがかりかりしていておいしかったです。」 ・・・・・1年生の感想から ※今日は,5年生が音楽鑑賞でした。少し,いつもの給食時間に遅れるかもしれないということで,給食の用意をランチルームにしておいたり,おかずを湯せんしてあたためておいたりしました。 ![]() ![]() ![]() 30日(水)5年音楽鑑賞教室![]() ![]() 1月29日・きのこのソティ
今日の献立は,「ミルクコッペパン・牛乳・大豆と鶏肉のトマト煮・きのこのソティ・型チーズ」でした。
「わたしは,きのこのソティがおいしかったです。わけは,家では,食べれないあじだったからです。」・・・・・2年生の感想から 「だいずとけいにくのトマトには,トマトの味がこくておいしかったです。きのこのソティのキャベツがしゃきしゃきしていておいしかったです。」・・・・・5年生の感想から ![]() ![]() ![]() 1月28日・黒豆
今日の献立は,「麦ごはん・牛乳・牛肉のしぐれ煮・ほうれん草のごま煮・黒豆」でした。
「わたしは,くろまめがおいしかったです。なぜかというと,かみやすくておいしいからだいすきです。また,たべたいな〜とおもいました。」・・・・・1年生の感想から 「牛肉のしぐれにによくしょうががきいていてとてもおいしかったです。」 ・・・・・6年生の感想から 「おせち料理の黒豆が少しあまみがでていたのでおいしかったです。いずはら先生に習ったことで,黒豆には,まめに生きようという意味があるので,まめに生きようと思いながら,食べました。」 ・・・・・4年生の感想から ※黒豆には,「元気に暮らせるようにという願いがこめられています」と話しています。 ![]() ![]() ![]() 28日(月)クラブ活動・部活動 中止します
急激な寒さとともにインフルエンザ等で欠席する児童が増えてきました。出席をしている子どもたちの中にも発熱・頭痛・咳等の症状がみられます。つきましては,感染拡大を少しでも防ぐため,大事をとって本日の部活動(バレー・金管)・クラブ活動については中止とします。
1月28日・朝のあいさつ![]() ![]() 26日(土)小さな巨匠展![]() ![]() ![]() 1月25日・にしめ ごまめ
今日の献立は,「玄米ごはん・牛乳・煮しめ・ごまめ・京風みそ汁」でした。
「『にしめ』の味が味わい深くておいしかったです。また,『京風みそ汁』のおしるが,やさしい味がしてあまくて食べやすくおいしかったです。」・・・・・5年生の感想から 「ぼくは,きょうふうみそしるがおぞうにのあじがしておいしかったです。ごまめは,かりかりしておいしかったです。 にしめもおいしかったです。」・・・・・2年生の感想から 「きょうのきょうふうみそしるが,とてもおいしかったです。にしめもおいしかったです。わたしは,おしょうがつににしめを食べたておいしかったです。」・・・・・2年生の感想から ※金曜日に2月分の献立表を持ち帰っています。今回,裏面に「ごちそうさまのあとで」と題し,二条城北小学校のことを書かせていただいています。ぜひ,お読みになってください。 ![]() ![]() ![]() |
|