京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/19
本日:count up9
昨日:70
総数:658023
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
考えを深め合い、夢に向かって挑戦する待鳳の子

うたに あわせて あそぼう 1年

画像1
画像2
画像3
 音楽の時間に日本のわらべ歌の学習があります。今日は「なべなべ」と「おちゃらか」をみんなで一緒に歌いながら遊んでいます。わらべ歌っていいですね。

小大連携 佛教大学西岡ゼミと外国語活動 4

画像1
画像2
画像3
 今日の授業の最後は英語で歌を歌います。1組は科カントリーロード,2組は小さな世界,3組はパフです。この歌を英語で歌えるようになって,最後の合同授業の時に発表します。

小大連携 佛教大学西岡ゼミと外国語活動 3

画像1
画像2
画像3
 各学級での外国語活動の様子です。いろいろなゲームを取り入れて楽しく学習が進んでいます。

小大連携 佛教大学西岡ゼミと外国語活動 2

画像1
画像2
画像3
 今日は,My name is~.とMy favorite color(food,fruit,animal) is~.の学習です。各学級とも,学生が工夫して指導案を立てているので,流れは違います。

小大連携 佛教大学西岡ゼミと外国語活動

画像1
画像2
画像3
 今日から,佛教大学 教育学部 西岡ゼミの3回生と小大連携で外国語活動が始まりました。まずは,学生の自己紹介から始まりました。中には学生ボランティアで来ている学生もいるのではじめから馴染んでいます。

仲よし菜園

画像1
画像2
画像3
 今日はナスビ・カボチャ・キュウリを植えます。夏が楽しみだね。

連続技 4年

画像1
画像2
画像3
 マット運動の連続技に挑戦です。側方倒立回転の連続 前転の連続 後転の連続 開脚前転の連続 開脚後転の連続など工夫しています。

北上支部 合同遠足 4

画像1
 今回の合同遠足で,久しぶりにいちごママが登場しました。あれっ,どこかで見たような……。

北上支部 合同遠足 3

画像1
画像2
 最後にバルーンをして,解散しました。帰りは地下鉄とバスで学校まで帰ってきました。とても楽しい1日を過ごせました。

北上支部 合同遠足 2

画像1
画像2
画像3
 みんなで楽しく歌を歌ったて交流しました。また,遊具で遊びました。お弁当タイムがはみんなそろって食べました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
3/1 6年生を送る会
3/4 委員会活動
3/5 朝会(感謝の会),支部育成学級合同お別れ会
3/6 卒業遠足
地域行事
3/6 すこやか学級
図書ボランティア
3/6 図書開館日

お知らせ

学校経営方針

学校だより

学校評価

台風・地震に伴う非常措置

京都市PTA連絡協議会

ぼうはんニュース

学校のきまり

子どもの安全

感染症の予防について

京都市立待鳳小学校
〒603-8426
京都市北区紫竹西北町1-3
TEL:075-491-4343
FAX:075-491-4344
E-mail: taiho-s@edu.city.kyoto.jp