仲よし学級のお友だちからクリスマスプレゼント
仲よし学級のお友だちから,自分たちで作った来年のカレンダーをクリスマスプレゼントとして頂きました。毎月のカレンダーには,その月の季節感があふれています。ホームページで毎月紹介していますが,来年も同様に掲載していきます。楽しみにしていてください。素敵なクリスマスプレゼントを本当にありがとう。
【学校の様子】 2012-12-21 10:43 up!
本年最終学習日
今日は本年最後の学習日です。お正月に向けての朝会がありました。校長先生から「実り多き日々が送れましたか。お正月を迎えるにあたって健康・安全に十分気をつけましょう。また,各家庭でのならわしをしっかり受け継ぎ,すすんでお手伝いしましょう。」というお話がありました。続いて児童の環境委員会から,そうじを頑張ったクラスの発表がありました。
【学校の様子】 2012-12-21 09:28 up!
ヤツデ
ヤツデの花が咲いています。今は人に手によって季節をずらして花が作られていますが,自然の中で咲く冬の花です。冬の花の少ない季節の日だまりの中で次々と長期間にわたって花を咲かせ,昆虫に貴重な蜜を提供しています。
【学校の様子】 2012-12-20 14:25 up!
中間休み
今日は陽射しがあり,実際の温度より暖かく感じます。その陽射しにさそわれて,たくさんの子どもたちが運動場で遊んでいます。
【学校の様子】 2012-12-20 10:37 up!
学校から見える風景
北校舎3階から見える北山がうっすらと雪化粧しています。北の方では一日雪模様です。
【学校の様子】 2012-12-19 09:15 up!
読書週間 しおり抽選会
読み聞かせの後は,しおりの大抽選会です。子どもたちは手に手に素敵なしおりを持って会場を後にしました。ちなみに黄色のストラップのついたしおりを引くと,もう一つしおりがもらえます。
【学校の様子】 2012-12-11 11:06 up!
読書週間 読み聞かせ
本校では,今日から14日(金)まで読書週間の取組を行っています。いつもお世話になっている図書ボランティアのみなさんのご協力で,読み聞かせとしおりの抽選会をしてもらっています。読み聞かせ会場は大盛況です。
【学校の様子】 2012-12-11 10:58 up!
人権標語
12月は人権月間,みんなで人権標語を作りました。その一部が本館北側の掲示板に張り出されています。今日から個人懇談会です。ぜひ,ご覧ください。
【学校の様子】 2012-12-11 09:46 up!
霜柱
花壇には霜柱ができています。霜柱はまず地表の水分を含んだ土が凍ります。そこで,凍っていない地中の水分が毛細管現象で吸い上げられ,地表に来ると冷やされて凍ることを繰り返して,霜柱が成長するというものです。霜柱は地中の水分が凍ってできたものであり霜とは別の現象です。
【学校の様子】 2012-12-10 07:21 up!
うっすら白く…
この冬一番の冷え込みになりました。運動場がうっすら白くなっています。夜の間にちらついた雪が残っています。観察池も今年初めて凍りました。
【学校の様子】 2012-12-10 07:16 up!