![]() |
最新更新日:2025/08/05 |
本日: 昨日:18 総数:509224 |
中間マラソン<1>
中間マラソンが昨日から始まりました。
日差しがあるものの風は冷たかったですが,子どもたちは元気いっぱい走っていました。 「11周走れました。」 「それはすごいね。」 「ぼくは14周走ったよ。」 「うわぁ!」 こんな会話が聞かれました。 ![]() ![]() ![]() 1月の避難訓練<2>![]() ![]() ![]() 1月の避難訓練<1>
今日は,「防災とボランティアの日」です。
18年前の阪神大震災を機に,この日かその前後に避難訓練を行っています。 本校も,今日,避難訓練を行いました。 ![]() ![]() ![]() 伝統文化活動<お茶>
新年最初の伝統文化活動はお茶でした。
片付けもずいぶんテキパキとできるようになってきました。 お茶はまだまだ苦いようですが,甘いお菓子に笑みがこぼれていました。 ![]() ![]() ![]() がんばれ!京都チーム<4>![]() ![]() ![]() 「大文字駅伝,がんばってくださいね。」 「沿道の人たちの応援を,全部自分の力にしていってください。」 「本番は,練習の時のような気持ちで走ってください。」 「私も大文字駅伝に出たんですよ。がんばってね!」 などと,私たちを激励してくださり,握手までしてくださいました。ありがとうございます。 皆さん,ぜひ優勝目指してがんばってください!全校で応援しています。 がんばれ!京都チーム<3>![]() ![]() がんばれ!京都チーム<2>![]() ![]() ![]() がんばれ!京都チーム<1>
今日の午後,児童会役員と大文字駅伝大会に出場する本校のチームとで,皇后盃第31回女子駅伝大会に出場する京都チームを,合宿を行っている宿舎に訪ねました。
![]() ![]() ![]() 給食も今日から再開<2>![]() 今日の献立に「とうふの吉野汁」が出ました。 検食に行った折に,まだ給食の大釜に入っているところを見ました。 おいしそうですね。 実際,とてもおいしかったです。 そして,今日は日中も寒かったので,体が温まりました。 今日から給食も再開です。
待ちに待った給食。
子どもたちや教職員,そして,保護者の皆さんも,この日を待っておられたのではないでしょうか。 授業とともに給食も再開です。 3人の給食調理員もハッスルしています。 ![]() ![]() ![]() |
|