京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/01
本日:count up3
昨日:110
総数:419715
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
休日参観・引き渡し訓練は6月1日(土)です。

「鯛めし」&「豚汁」etc

10日(日)嵐山クッキングパル同好会(おやじの会)の料理教室がありました。
 子どもたちと保護者,地域の方々,約40人が参加されました。メニューは,鯛めしと豚汁と野菜の浅漬けなどです。
 鯛を三枚におろすのは,なかなか難しそうでした。
 苦労した分,美味しさは格別です。
画像1
画像2

ちょっと一息です

画像1
画像2
画像3
運動会が13日(水)に延期になり,子ども達は,学習に励みました。
土曜日ですが一生懸命にがんばっています。

楽しみのお弁当も,教室でみんなで食べました。

さて,水曜日はいい天気になるでしょうか。

尚,予備日については給食があります。

6月9日(土)の運動会は延期します

 6月9日(土)に予定していた運動会は,13日(水)に延期します。
 運動会を楽しみにしていた子どもたちや,お仕事に都合を付けて応援の予定をしていただいた保護者や地域の皆様には大変申し訳ありませんが,運動場の状態も悪く,13日(水)に延期させていただきます。
 平日開催になりご都合がつきにくいところもあると思いますが,よろしくご了承お願い申し上げます。13日の運動会は,昼食が給食となりますので,お弁当をご用意いただく必要はありませんので,あわせてご了承ください。

給食室からこんにちは♪

画像1
画像2
新年度の給食が始まって2ヶ月になろとしています。
だんだん暑くなってきましたが,子どもたちは「いいにおいがするー」「お腹すいたー」と嬉しそうな顔をしながら毎日給食室にきてくれます。給食室では献立の説明や給食のワンポイントなどについてお話しています。毎日の積み重ねで、食に対して興味を持ってもらえると嬉しいなと思います。

本番が近づいてきました

画像1
画像2

運動会,リハーサルを行いました。

いよいよ土曜日に迫ってきました。子ども達も期待と緊張で最後の全校練習に取り組みました。

後は天候が良くなることを祈るのみです。。。

嵐山タイム

 6月1日(金)に今年度1回目の「嵐山タイム」を実施しました。
 今回は,6年生が修学旅行について発表をしました。「原爆の恐ろしさや平和の大切さ」「友だちと過ごした楽しい時間」等について,代表の児童がリレー形式で話をしました。その後,フロアの子どもたちと感想等で交流をしました。
画像1

2年生が町たんけんに行ってきました!

画像1
画像2
生活科では「町をたんけん大発見」の学習をしています。
今までの学習で自分が知っている町のひみつを紹介し合い,今日は実際に学校の北にある昭和通の商店街を見に行きました。
昭和通りにはたくさんの種類のお店がありました。

「このお店にはよく買い物にくるよ。」「こんなお店があるなんて知らなかった!」
など子どもたちは新しい発見をしていました。

秋頃には学校の南側にたんけんに行こうと思っていますのでお楽しみに☆

スマイル活動がありました

画像1
画像2
画像3

本校では,縦割りグループを“スマイルグループ”として,毎年さまざまな行事に取り組んでいます。

1回目の活動が31日(金)にありました。初めての顔合わせだったので,自己紹介をし,グループの名前を決めました。
また,あいさつの仕方を考え,6年生がお手本を示してくれたり,世界のあいさつを紹介してくれたりと,みんなで気持ちの良いあいさつについて考える時間になりました。

これからも,どんなときでも
         「にっこり笑顔であいさつ いいきもち」
                              忘れずに!

“運動会”全校練習がありました

画像1
画像2
画像3
1・2校時に全校練習をしました。

入場や全校体操,エントリー種目の打合せ,応援合戦をしました。
応援合戦はみんなで大きな声を出して盛り上げたいですね!

初めての練習でしたが,高学年を中心に活動を進めました。
次は入退場や,エントリー種目の練習もしていきます。

スローガンを

「あつい心をもち あきらめずに ゆうしょうを目指そう」

として,全校でがんばります!

運動会の練習が進んでいます。

画像1画像2

5年生では,騎馬戦の練習に取り組んでいます。
組み方,足の乗せ方など,一つ一つ確認しながらすすめています。

当日の戦いが楽しみです!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/26 授業参観・懇談会(高・つくし)
2/27 授業参観・懇談会(低)
京都市立嵐山小学校
〒616-8363
京都市右京区嵯峨柳田町35-1
TEL:075-872-1466
FAX:075-872-1467
E-mail: arashiyama-s@edu.city.kyoto.jp