![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:60 総数:913251 |
24日(日)側溝掃除 ありがとうございました。
体育施設開放事業運営委員会から呼びかけをしていただき,朝9時から,二条城北小学校運動場の側溝掃除をしていただきました。地域の方々をはじめ,保護者の方々,子どもたち,学校教職員,のべ100人近くの方々にご参加いただきました。溝には相当な量の砂が流れ込んでたまっていましたが,1時間半の作業で4tコンテナ1杯分の泥と砂をかき出していただきました。水はけも格段によくなりました。皆様,本当にありがとうございました。
![]() ![]() ![]() 上京支部「小学生バレーボール交歓会」…2月23日(土)
2月23日(土)に二条城北小学校体育館において,上京支部「小学生バレーボール交歓会」が行われました。 たいへん寒い中,保護者の方や教職員の応援をうけ,選手たちは一生懸命頑張っていました。
![]() 二条城北小学校少年野球部 『優勝』
二条城北小学校少年野球部が,2月2日におこなわれた「第5回京都賀茂・京都ミレニアムライオンズクラブ杯軟式少年野球大会」において,決勝戦まで進み,翔鸞少年野球クラブを 3対2で破り,見事「優勝」してくれました。おめでとうございます。
また,2月19日の児童朝会にて表彰をおこないました。たいへん遅くなりましたがご報告致します。 ![]() ![]() ![]() 22日(金) 第2回学校保健委員会![]() 来年度から歯科健康診断の内容の変更に合わせて結果も変わります。今までは,歯科医院受診の必要がある児童だけに配布していましたが,4月以降は,異常なしのお知らせも含めて全員に配布します。 4月になりましたら保健だより等でお知らせします。 2月22日・豆乳鍋・待賢幼稚園と交流給食!!
今日の献立は,「麦ごはん・牛乳・わかさぎのからあげ・豆乳鍋」でした。
「とうにゅうなべが,ちょっととろけるかんじでおいしかったです。」 ・・・・・1年生の感想から 「豆乳なべが,豆乳とうどんがよくあっていておいしかったです。」 ・・・・・5年生の感想から 「わかさぎのこはくあげがおいしかったです。わかさぎは,ふゆしかたべられないけど,いままでで一ばんおいしかったです。」・・・・・1年生の感想から ※今日は,待賢幼稚園の園児と一緒に3・4校時,昔遊びを地域の方々に教えていたたいた後,ランチルームで交流給食をしました。初めての学校給食の体験でしたが,ほどんどの園児たちは,おいしくいただいていました。 ![]() ![]() ![]() 2月22日(金) 大なわ大会 3年![]() ![]() ![]() 2月22日(金) 大なわ大会 6年![]() ![]() ![]() 2月21日・トッポギ
今日の献立は,「麦ごはん・牛乳・トッポギ・ほうれん草ともやしのいためナムル・はっさく」でした。
※トッポギは,新献立です。細長い韓国・朝鮮のおもちです。トッポギは,米の粉で作ります。 料理の名前もトッポギといいます。給食では,牛肉や野菜をいためて,砂糖・しょうゆ・しょうゆ・ 料理酒・コチジャンでピリッとした味つけをした後,トッポギを入れて煮ています。 「ぼくは,トッポギがプニプニでとてもおいしかったです。」・・・・・1年生の感想から 「トッポギがおいしかったです。もちもちがおいしかったです。また作ってください。あまり,おかわりができなかったから,また作ってください。」・・・・・2年生の感想から 「トッポギに入っていたトッポギがモチモチしていておいしかったです。」 ・・・・・4年生の感想から ⇒⇒正しい感想ですね。料理もおもちもトッポギと言います。 ![]() ![]() ![]() 2月21日(木) 大なわ大会 5年![]() ![]() ![]() 2月20日・花菜のすまし汁
今日の献立は,「ごはん・牛乳・さんまの変わり煮・おから・花菜のすまし汁」でした。
「京野菜の勉強をした上で花菜のすまし汁を食べたのでより,おいしく感じました。」 ・・・・・5年生の感想から 「わたしは,はなながやわらかくて,あまくて,おいしかったです。また,たべたいです。」 ・・・・・1年生の感想から 「はななのすましじるがとてもおいしかったです。はななが,京野菜だったことをはじめて知りました。かぜをよぼうするビタミンCがふくまれているので,また,食べたいです。」 ・・・・・4年生の感想から ![]() ![]() ![]() |
|