![]() |
最新更新日:2025/07/14 |
本日: 昨日:57 総数:838941 |
第3回 家庭教育学級![]() ![]() ![]() 「視力検査結果の通知」に関する見方や視力低下の原因には様々な要因が含まれていること等について分かりやすく丁寧にお教えいただきました。 その後は参加されていた保護者の方からのたくさんの質問に対して一つ一つ丁寧にお応えいただき,とても有意義な家庭教育学級になりました。 安心安全ボランティア感謝のつどい![]() ![]() ![]() 会員の方々の毎日の見守り活動のおかげで子どもたちも安心して通学することができています。 今日は,それらの方々への感謝のつどいです。 子どもたちも心を込めた御礼をすることができました。 安心安全ボランティアの皆様。お身体にはくれぐれもご自愛いただき,今後とも子どもたちへの見守り活動をよろしくお願いいたします。 今週は“給食週間”![]() ![]() ![]() 校内の10ヶ所に貼ってあるクイズに挑戦する「クイズラリー」や30秒以内に豆をお箸でつまんで別の入れ物にいくつ入れられるかを競う「豆つまみ大会」等,楽しんで取り組んでいます。 給食週間を通して,感謝して給食をいただく気持ちも育ってくれればと思います。 2年生 花育活動<フラワーアレンジメント>![]() ![]() ![]() 菜の花・スイートピー・ガーベラ・チューリップ・カーネーションなど、季節のお花をたくさんご用意ただきました。 全体のバランスや彩りを考えて、子どもたちは思い思いに素敵な作品を作り上げていました。 家族や親戚に感謝の気持ちをこめて、メッセージカードもつけました。 「いい匂い!」 「お花を見ていると元気になる!」 「この花の名前を初めて知りました。」 などの感想が出ていました。 花育活動の皆様、ありがとうございました。 大なわ大会
中間休みに体育委員会が大なわ大会を開いてくれました。これまでの練習の成果を出そうとどのクラスも気合いを入れて跳びました。
![]() ![]() 今月の生け花![]() 久しぶりに暖かな日となりました。 「三寒四温」。このくり返しでだんだんと春になっていくのですね。 インフルエンザも流行っております。 お身体にはくれぐれもご自愛ください。 みんなでつないだタスキ 堂々の15位!![]() ![]() 今日の大会に向けて選手のみんなは練習に励んできました。 10人でタスキをつなぎ,59分11秒,堂々の15位でフィニッシュしました。 選手の皆さん,本当にお疲れ様でした。 保護者や地域の皆様,ご声援ありがとうございました。 都大路の風になれ!![]() ![]() 児童集会の後,大文字駅伝大会に出場する6年生の代表14名が,舞台上で健闘を誓いました。 フロアからも「がんばって!」と,激励の大きな拍手を送りました。 当日は,自分の持っている力のすべてが出し切れることを心より祈っています。 深草 ファイト!! 今年度2回目の児童集会![]() ![]() それぞれの委員会が工夫を凝らした内容で発表してくれました。 とても寒い日になりましたが,寒さを忘れる楽しい集会となりました。 3年生 エンドボール
3年になって2回目のエンドボールです。新しいチームでそれぞれ役割を考え,自分たちで作戦を考えていました。パスまわしや声かけも前回と比べてしっかりできるようになってきました。
![]() ![]() |
|