![]() |
最新更新日:2025/07/10 |
本日: 昨日:418 総数:350240 |
研究発表会 2・4・6年![]() ![]() ![]() 研究発表会 3くみ・5年生
3くみと5年生は算数の授業です。今日の課題をクリアするために,コツコツと取り組んでいました。
![]() ![]() 研究発表会(1) 1・3年生
2月15日(金)大将軍小学校の研究発表会が行われました。日本学校歯科医会より平成23・24年度「生きる力を育む歯と口の健康つくり推進事業校」の指定を受け,昨年から取り組んできた歯と口に関する保健学習の授業を2・4・6年生が行い,3くみ,1・3・5年生が算数科の授業を公開しました。
どの子も目を生き生きと輝かせ,緊張感をもって学習に取り組んでいました。 ![]() ![]() ![]() 2月 朝会
今日から2月です。今日の朝,朝会がありました。今日は,節分の話と大きく羽ばたく春に向けて,今準備しておくことについての話がありました。
節分については暦の上で,季節を分ける日だから節分と呼ばれることや,柊やイワシの話がありました。子どもたちも「まめまきや」「恵方巻きや」と映し出される絵を見て声をあげていました。 後半は,学年が一つずつ進級する春を自信をもって迎えられるように,生活やあいさつ,また,学習の基礎・基本をしっかりに身につけようと言う話でした。 「2月は。逃げる」ですが,逃げられないように,落ち着いてじっくりとまとめに取り組んでほしいものです。 ![]() |
|