京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up67
昨日:33
総数:420996
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
1学期終業式は7月22日(月)です。
TOP

運動会の練習が進んでいます。

画像1画像2

5年生では,騎馬戦の練習に取り組んでいます。
組み方,足の乗せ方など,一つ一つ確認しながらすすめています。

当日の戦いが楽しみです!

歯科検診

画像1
 毎年,4月から6月にかけて健康診断を実施しています。
 本日,5月23日(水)には,歯科検診がありました。検診の結果,治療が必要な場合は「受診のお知らせ」を渡しています。

どれにしようかな?

 5月22日(火)23日(水)の二日間,選書会をしました。
 本屋さんに約700冊の本を用意してもらい,その中から,自分が一番お気に入りの本を選びます。たくさんの子どもたちが選んだ本は購入して,図書館に入れます。
「わたしが選んだ本を少しでも早く読みたいです。」
 子どもたちの本に親しむ時間が,益々,増えそうです。
画像1
画像2
画像3

親子清掃&自由参観

親子清掃と自由参観がありました。親子清掃では,鉄棒周りの草抜き,石拾いをしました。参観は,金曜日に行った社会見学のまとめをしました。
多数の参加・ご協力ありがとうございました。
画像1
画像2

社会見学

18日(金)3年生は,京都タワーと中央卸売市場へ社会見学に行きました。
京都タワーからは展望台から市内の様子を調べ,中央市場では市場の人から「せり」などについてお話を聞いて学習をしました。
画像1
画像2
画像3

嵐山「三船祭」

画像1
画像2
 5月20日(日),校区にある車折神社の三船祭が行われました。
 五月晴れの天気の下,車折神社を出発した行列は,渡月橋を渡って嵐山の中之島公園へ向かい,大堰川での御船遊では,本校5年生の代表が舟人として御座船に乗船しました。

学校に咲く花々

画像1
画像2
画像3
中庭の観察池に黄菖蒲(キショウブ)の花が色鮮やかに咲いています。その横には睡蓮(スイレン)が可憐に花を咲かせ,オオカナダモも白い花をつけています。また,校門の横のユリノキもたくさんの花をつけています。ユリノキの花はチューリップの花に似ているため,ユリノキは別名チューリップツリーとも呼ばれています。
5月21日は自由参観日です。ご来校の際は,ぜひ学校に咲く花々もご覧ください。

1年生を迎える会

画像1画像2
11日(金)1年生を迎える会がありました。
3年生は「ぐんぐんどこまでも」という歌を1年生の入学のお祝いに歌いました。
明るく元気な歌声を聞いて,1年生もにっこり笑顔でした♪

Let's study English☆

3年生は,ヴェストラ先生と一緒に英語の学習をしています。
振り付けを交えた歌を歌ったり,ゲームをしたりしながら楽しく学習しています♪

画像1
画像2

1年生 はるのえんそく

画像1画像2
 嵐山の亀山公園まではるのえんそくに行ってきました。初めての校外学習にどきどきわくわくしながら,今日を楽しみにしていました。ルールやマナーをしっかり守って,安全に行くことができました。
 公園では,みんなで楽しくお弁当を食べたり,遊んだりしました。クラスの枠を超えて1年生みんなで仲良く過ごすことができ,とても素敵な1日になりました。
 今日は暑かったので疲れていると思います。ゆっくり休んで,明日からも元気に登校してほしいです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/22 入学説明会・体験入学
京都市立嵐山小学校
〒616-8363
京都市右京区嵯峨柳田町35-1
TEL:075-872-1466
FAX:075-872-1467
E-mail: arashiyama-s@edu.city.kyoto.jp