京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/01
本日:count up5
昨日:62
総数:913897
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

17日(木) 避難訓練

 中間休みに地震が起こり,火災が発生したという想定で避難訓練を行いました。子どもたちは落ち着いて避難することができていました。「もしも」のとき,この訓練で学んだことを生かし,安全に避難してほしいと思います。ご家庭でも,これを機会に地震が起きたときの避難の仕方や連絡方法などお話ししていただければと思います。
画像1
画像2
画像3

1月16日・やきそば

 今日の献立は,「やきそば・牛乳・スープ・みかん」でした。

 今日の給食は,台風が来たときに備えて,学校に保管しておいた缶詰や乾物を中心に作りました(生のたまねぎ・キャベツ・もやしも入れています)。

「わたしは,やきそばが,いつも家でたべるより,おいしかったです。」
                        ・・・・・2年生の感想から

「ぼくは,やきそばがおいしかったです。あと,おかわりができたのでよかったです。」
                        ・・・・・2年生の感想から

※今日は,月に1度の草の芽給食でした。
画像1
画像2
画像3

16日(水) 身体計測・保健指導 3年

 今日から身体計測が始まりました。3年生の身体計測時の保健指導は,かぜ・インフルエンザ予防として,手洗い・うがいと合わせて「咳エチケット」について話をしました。
 
 ・咳やくしゃみがでるときは,マスクをしましょう。
 ・マスクがないときは,ティッシュやハンカチで口をおさえて咳をしましょう。
 ・人のほうから顔をそむけて,咳やくしゃみはしましょう。
 ・手で口をおさえて咳をしたあとは,手を洗いましょう。

 インフルエンザは1〜2月に流行のピークを迎えます。 みんなで「咳エチケット」がまもっていけるようになってほしいです。
 
画像1
画像2

16日(水)読み聞かせ

 学校運営協議会読書部の皆さんにお世話になり,毎週水曜日の朝,読み聞かせをしていただいています。 今日も「ひこいちどんのかさやさん」「102ひきのねずみ」「しにがみさん2」「てぶくろをかいに」「こがねぐも」「はいしゃのチュー先生」など,すてきな絵本を選んで読んでいただきました。
画像1
画像2

1月15日・部活動(茶道)

画像1
 今年になって初めてのおけいこを行いました。

 今日のお菓子です。

 干支の入ったものを選びました。

 2月のおけいこは,5日・19日・26日の3回です。
 間違えないように・・・

1月15日・肉じゃが

 今日の献立は,「麦ごはん・牛乳・肉じゃが・切干大根の煮つけ」でした。

「にくじゃがのじゃがいもがホロホロで汁が甘くておいしかったです。」
                    ・・・・・4年生の感想から

「私は,きりぼしだいこんのにつけが,おいしかったです。さまざまな野菜と汁がすごくあっていて,おいしいと思いました。」  ・・・・・6年生の感想から


画像1
画像2
画像3

11日(金)放課後まなび教室

画像1
 今日から平成25年の放課後まなび教室がはじまりました。3時から1・2年生はランチルームで学習をしました。

1月11日・すいとん(その2)

 今日の献立は,「ごはん・さけと大根葉のまぜごはんの具・すいとん」でした。

「ぼくは,おもちがやわらかくておいしかったです。」・・・・・2年生の感想から

「今日のこん立のさけと大根葉のまぜごはんの具の大根葉がシャキシャキとしていておいしかったです。」・・・・・5年生の感想から

※1年生の教室できいてみると,1人2〜3つずつ,おだんごがあったそうです。
画像1
画像2
画像3

1月11日・すいとん(その1)

 すいとん・・・・・小麦粉で作っただんごが入った汁物です。

 給食室では,調理員さん,みんなで釜のまわりに集まって1人2〜3こずつになるように「すいとん」を作りました。
画像1
画像2
画像3

10日(木)飼育委員会

画像1画像2画像3
 飼育委員会の児童が,うさぎの名前を書いたプレートを小屋につけました。来週15日(火)から「うさぎとのふれあい広場」がはじまります。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/16 土曜学習「伝統産業見本市」4年
2/17 上子連「キックベースボール大会」(本校で開催)
2/18 クラブ見学
2/19 児童朝会 にじょっこタイム(草の芽)
2/20 京都発見ラリー 6年
2/21 総合「京料理のひみつをさぐろう」
2/22 学校保健委員会

学校だより

お知らせ

緊急時に関して

京都市立二条城北小学校
〒602-8158
京都市上京区浄福寺通下立売下る中務町487
TEL:075-841-8684
FAX:075-841-8685
E-mail: nijojokita-s@edu.city.kyoto.jp