![]() |
最新更新日:2025/07/21 |
本日: 昨日:55 総数:1199564 |
11月19日(月)吹奏楽部「翔鸞ふれあいまつり」で演奏
昨日の日曜日、吹奏楽部が「翔鸞ふれあいまつり」で演奏を
行いました。防災訓練のあと、ファンファーレ、体育館では約20分間で 「風は吹いている」「ルパン3世」等5曲を披露し、地域の方々と楽しい ひとときをすごすことができました。3年生引退後、1・2年生の初舞台でしたが 堂々としたすばらしい演奏でした。 ![]() ![]() ![]() 11月16日(金) 衣笠マラソンにむけて
来月6日に実施される衣笠マラソンに向けて、体育の授業では
持久走が行われています。 ペアになりタイムをはかり、それぞれに応援する様子も見られました。 昨年よりも上位に入賞できるように、がんばりましょう。 ![]() ![]() 11月15日(木) 落ち葉掃き
日ごとに寒さが厳しくなってきました。衣笠中学校には
毎日落ち葉が積もります。このように毎朝奉仕活動で道 路を掃いてくれている人がいます。本当にご苦労様です。 ![]() ![]() 11月15日(木) 研究授業3
これは保健体育と育成学級の社会の授業の様子です。
![]() ![]() 11月15日(木) 研究授業2
これは理科と英語の授業の様子です。
![]() ![]() 11月15日(木) 研究授業1
今日の5時間目は国語・社会・数学・理科・英語・保健体育と
育成学級の研究授業が実施されました。それぞれに工夫を凝らした 授業が行われていました。これは国語 社会 数学の授業の様子です。 ![]() ![]() ![]() 11月14日(水)卓球部女子 新人戦 団体3位
遅くなりましたが、卓球部女子の新人戦が11日に行われました。
結果は、団体戦が3位、1年団体戦優勝という輝かしい成績をおさめました。 おめでとう。 ![]() 11月14日(水)自由参観日![]() ![]() 11月13日(火) 教室の風景
写真は、6限の3年6組の社会科授業の様子です。
学習内容は、「裁判所」。 ニュースやドラマで聞いたことはあるけれど、裁判の仕組みに「へぇ〜」 「容疑者って何?」「警察と検察のちがいは?」 3年生は積極的に授業に参加していました。 明日は1〜6限まで、保護者の方の自由参観日となっております。 お子たちが真剣に学ぶ様子を見ていただければと思います。 多数のご参観をお待ちしております。 ![]() ![]() 11月13日(火) 花壇に・・・![]() ![]() 冬の訪れを感じますね。 ところで、この花の名前は知っていますか? 花言葉は、「思慮(しりょ:物事を深く考えること)」だそうです。 |
|