京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/20
本日:count up1
昨日:64
総数:247860
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

12月3日の給食

<献立>
麦ごはん,牛乳,牛肉しぐれ煮,ほうれん草のおかか煮,ずいきのくずひき
画像1

11月29日の給食

<献立>
麦ごはん,牛乳,マーボどうふ,ほうれん草と大豆もやしのいためナムル,じゃこ
画像1

11月28日の給食

<献立>
コッペパン,牛乳,ツナごぼうサンド,チャウダー
画像1

11月27日の給食

<献立>
減量ごはん,牛乳,カレーうどん,煮びたし,みかん
画像1

11月26日の給食

<献立>
麦ごはん,牛乳,肉味噌いため,わかめスープ,じゃこ
画像1

11月22日の給食

<献立>
麦ごはん,牛乳,キーマカレー,野菜のソティ
画像1

11月19日の給食

<献立>
麦ごはん,牛乳,五目どうふ,ほうれん草のもやしいためナムル,黒大豆
画像1

11月16日の給食

<献立>
玄米ごはん,牛乳,高野豆腐の卵とじ,もやしの煮びたし,みかん
画像1

正三角形,二等辺三角形のしきつめ 3年

 算数では「三角形」という単元で,正三角形や二等辺三角形について学習してきました。そしてその単元の最後に,それぞれの三角形の「辺の長さ」や「角の大きさ」を振り返りながら,図形の「しきつめ」に挑戦しました。
 はじめ正三角形でしきつめられることを確かめた後,その中にどんな図形が見つけられるかを話し合いました。それなら二等辺三角形ではどうかなということで,とんがり帽子の形とぺちゃんこの形の2種類の二等辺三角形でしきつめてみました。
 しきつめるだけの作業でも,それぞれの個性がよくでていました…。
画像1
画像2

ていねいにまとめています。 4年理科ノート

 外での観察や教室での勉強が多かったこれまでの理科ですが,理科室での学習が始まって,器具を使って実験をする機会が増えてきました。それに伴ってノート作りもそれぞれに工夫を加え,見やすく,分かったことや考えを整理されたものが増えてきました。
 「めあて→予想→実験→結果→まとめ(考察)」という流れでノートを整理して,できるだけ短い文で簡潔に書いています。整理して見やすいノート作りができている人は,そのようにまとめられるくらい,考えや知識が頭の中で整理されているというわけです。
 しっかりと学習の足跡が残り,短い文で整理されたまさに「見やすいノート」作りで,自分の学習をより楽しく,より分かりやすいものにしてください。
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
京都市立鷹峯小学校
〒603-8468
京都市北区鷹峯北鷹峯町12
TEL:075-491-3607
FAX:075-491-3697
E-mail: takagamine-s@edu.city.kyoto.jp