京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2019/03/29
本日:count up4
昨日:5
総数:647496
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
豊かな人間性の育成をめざし 互いの人権を尊重し合い「若き日に心を磨き」「若き日に身体を鍛え」「若き日に知識を広め」「若き日に友と交わり」 未来の糧を創ろう!         歩む道に迷いなし。このまま,まっすぐに・・・         3月29日(金) 離任式

修学旅行だより(22)

 16:30分現在、岐阜県大垣市を順調に走行中です。学校到着は予定(18:50分)よりやや早くなるかもしれません。次は、滋賀県の秦荘サービスエリア到着の際に連絡させていただきます。

修学旅行だより(21)

 15:20に恵那峡サービスエリアに着きました。恵那峡には予定より早く到着しています。

修学旅行だより(20)

 白馬でのすべての体験を終え、昼食をとった後、ペンションのオーナーのかたにお礼をしました。12:20にペンションを出発し、帰路につきました。
画像1
画像2

修学旅行だより(19)

 スキー講習の3日間を全員無事に終え、閉校式をしました。これからペンションに戻ります。
画像1

3年生総括考査<5>3日目

 31日(木)3年生は、総括考査<5>の3日目のテストを受けています。今日の科目は英語科と数学科です。
画像1
画像2

修学旅行だより(18)

全員が元気に3日目の講習に入っています。ゴンドラに乗って山頂にも登りました。壮大な景色に感激!
画像1
画像2

修学旅行だより(17)

スキー講習3日目、これから準備運動をして講習に入ります。
画像1

修学旅行だより(16)

修学旅行は、いよいよ最終の3日目に入りました。現地からの連絡では、今日はシーズン中に10日あるかないかの「晴天」だそうです。昨夜、お土産も買いました。今日も元気に講習に向かいます。
画像1

図書館・百人一首コーナー

 図書館の中に百人一首コーナーが設けられています。1年生では授業でも百人一首について学習しています。明日は1年生で「百人一首大会」が実施される予定です。
画像1

修学旅行だより(15)

 午後の講習を終えて集合しました。午前・午後と講習を受け、ペンションに戻りました。楽しかったけど、ちょっと疲れました。今日は講習に力が入りましたので、夕食はきっとおいしいことでしょう。今晩は土産物街へ行き「記念品」や「お土産」を買う予定です。写真はペンションに戻る前の集合。
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/7 1年性教育(5限)
代表専門委員会
2年学習確認プログラム(国・社・数)
2/8 2年学習確認プログラム(理・英)
1年性教育(6限)
3年私学入試事前指導(6限)
3月分給食申込振込期限(1,2年)
2/12 生徒十訓バッチリ週間
1年国際理解教育(1,2限)
PTA
2/6 PTA本部役員会19:30〜
PTA文化主催「オーケストラ入門教室」
京都市立向島中学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町151-55
TEL:075-623-0512
FAX:075-623-0513
E-mail: mukaijima-c@edu.city.kyoto.jp