![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:68 総数:496543 |
ふきのとうコンサート
2月2日(日),PTA主催の『ふきのとうコンサート』が開催されました。
学校長の挨拶に引き続き,トップバッターはとってもかわいい「佛教大学附属幼稚園」年長さんたちによる楽器演奏と歌。見ている人たちも思わず笑顔になりました。次は,「広沢小学校音楽クラブ」の演奏。皆がよく知っている曲に会場からは自然と手拍子が起こりました。3番手は「コリーズ」さん。かわいい園児さんの『サザエさん』の歌と共に演奏が始まり,素敵な音色に心洗われました。続いて「嵯峨中学校吹奏学部」。懐かしい曲から,最新ヒット曲まで,レパートリーの広さに感心しました。“嵯峨中嵐”も登場し,会場を盛り上げてくれました。5番手は,「北嵯峨高等学校吹奏学部」の迫力ある演奏。かわいいダンスもあって,音楽の楽しさを堪能させていただきました。最後は合同演奏による『ビリーブ』。会場全体が素敵な音楽の世界に包まれました。 出演いただいた皆様,聴きに来てくださった皆様,早朝よりありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ふきのとうコンサート
ふきのとうコンサート その2
![]() ![]() 朝会・大文字駅伝壮行会・広沢タイム
2月1日(金)の1校時,「2月の朝会」及び「大文字駅伝壮行会」,「1年生の広沢タイム」がありました。朝会では,学校長から『友』と『朋』は共に「同じ方向を向いて共に手を携えて歩む者」という姿がもとになってできた漢字であるというお話がありました。そんな広沢の子どもたちが今,共に目指しているのが「大文字駅伝」。壮行会では,鉢巻きや横断幕を作っていただいた地域の方も参加してくださり,力強い応援の言葉を頂きました。選手の子どもたちからは,大会に向けた決意とお礼の言葉が述べられました。計画委員からの激励の言葉と全校のみんなからのエールに送られ,いよいよ2月10日,10時45分号砲です。
続く,「1年生の広沢タイム」では,道徳の時間に学習した“友達となかよくし,助け合うことの大切さ”について,自分の思いを,体験したことなどを交えて発表しました。 最後は,『きみはともだち』の歌を披露し,体育館を優しい歌声で包んでくれました。 ![]() ![]() ![]() |
|