京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2019/03/28
本日:count up4
昨日:7
総数:149660
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
3月25日(月)26日(火)は紫野小学校で統合式の練習を行います。

なかよしマラソン

12月17日の持久走大会に向けて今日からなかよしマラソンが始まりました。今日から12月5日までは朝学習の時間に,6日から13日までは中間休みの時間に5分間走ります。今日は初日ですが,みんな自分のペースで最後まで頑張って走っていました。体力向上を目指して毎日続けて頑張りましょう
画像1
画像2
画像3

楽只人権月間

11月26日から楽只人権月間が始まりました。初日の26日の朝会では校長先生から人権の大切さについてお話を聞き,日頃から心がけている「自分から進んであいさつをする」や「人の気持ちを考える」などについて振り返りを行いました。これから12月21日までの間に人権書写や人権標語に取り組んだり,人権に関わる授業や学習のまとめをしたりして,思いやりの心がいっぱいの楽只っ子になってほしいと思います。12月9日(日)には休日参観を行い,人権に関わる授業や各学年の発表を見ていただく予定をしています。たくさんの方のご参観をお待ちしています。

画像1
画像2

花脊山の家宿泊学習51

 昼食後は,宿泊学習のふり返りをしました。みんな真剣にしおりにふり返りを書いていました。

保護者の皆様へ
子どもたちは,おかげさまでみんな元気に帰宅予定です。
天候も良く15:30頃に楽只小学校に到着予定です。
画像1
画像2
画像3

花脊山の家宿泊学習50

 いよいよ花脊山の家宿泊学習も最後に近づいてきました。ここの食堂で食べるご飯も最後です。食べ終わった後には,この宿泊でたくさんのおいしい料理を作っていただいた食堂の調理員さん達にお礼の気持ちを言いました。
画像1
画像2
画像3

花脊山の家宿泊学習49

 花脊焼きの後,少し時間が空いたのでフィールドアスレチックに行ってきました。子どもたちは,まだまだ元気で思いっきり体を動かしていました。
画像1
画像2
画像3

花脊山の家宿泊学習48

「花脊焼き その4」 〜完成編〜
画像1
画像2
画像3

花脊山の家宿泊学習47

「花脊焼き その3」 〜仕上編〜
画像1
画像2
画像3

花脊山の家宿泊学習46

「花脊焼き その2」 〜粘土との格闘編〜
画像1
画像2
画像3

花脊山の家宿泊学習45

 掃除もきちんと終わり,今回の花脊山の家最後になる活動「花脊焼き」です。師匠のいうことをしっかりと聞きそれぞれ,思い思いの作品を作っていました。

『花脊焼き その1』 〜準備編〜
画像1
画像2
画像3

花脊山の家宿泊学習44

 朝ごはんの後は,今までお世話になったロッジの掃除です!みんな「来たときよりも美しく」を心がけてがんばっていました。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/6 半日入学
2/8 委員会活動
京都市立楽只小学校
〒603-8226
京都市北区紫野西舟岡町2
TEL:075-451-0044
FAX:075-441-5028
E-mail: rakushi-s@edu.city.kyoto.jp