京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/25
本日:count up23
昨日:61
総数:779468
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「社会を心豊かに、たくましく生きぬく生徒の育成 〜 ドキドキ わくわく チーム旭 〜 」

週末の部活動の結果

12月8,9日に各協会主催の大会が行われました。結果は次の通りです。
  《男子バスケットボール》  於:南陵中
    府大会予選リーグ  対江陽  61−77(敗)
              対瑞穂  81−49(勝)   1勝1敗で予選敗退
  《女子バスケットボール》  於:四条中
    府大会予選リーグ  対京都朝鮮 37−22(勝)
          対南城陽  70−53(勝) 2勝0敗で決勝トーナメント進出  《女子バレーボール》    於:山城総合運動公園体育館
    第10回バレーボールチャンピオンフェスティバル
      準決勝 対綾部 2−0(勝)  決勝 対西小倉 0−2(敗) 第2位
今回は写真がなく、申し訳ありません。

2年 人権学習

本日5,6限に体育館で人権学習が行われました。京都アップス車椅子バスケットチームの方にお越しいただき、デモンストレーションや車椅子体験や講演を行っていただきました。本当に貴重な体験ができたと思います。
画像1
画像2
画像3

3年 進路写真

本日5限に図書室で進路写真の撮影がありました。いよいよ進路に向けて一直線ですね。
しっかり学習してください!
画像1
画像2

クリーンデー

放課後の委員会活動中に部活部員がそれぞれの役割分担場所でがんばって清掃活動してくれました。
画像1
画像2

第2回後期代議・専門委員会

本日、放課後に後期2回目の代議専門委員会が開催されました。新しい本部執行部もがんばっています。それぞれの委員会活動が活発になるように委員長中心にがんばってください。
画像1
画像2

入学説明会

本日、午後から平成25年度入学説明会が開催されました。6限に自由に授業参観をしていただき、その後、図書室で説明会を実施しました。およそ80名の現6年生の保護者に参加していただきました。
画像1
画像2

人権講話

本日1限に体育館で校長先生から人権についてのお話がありました。各学年、11月から人権学習が行われています。今一度、しっかり人権について考えてください。
画像1
画像2

かがやく丘コンサート4

今年度は、11年前のコンサートで残された「10年後のメッセージ」を幕間にスライドショーとして実施しました。
画像1画像2

かがやく丘コンサート3

旭丘中PTAコーラス・旭丘中吹奏楽部の様子です。
画像1
画像2
画像3

かがやく丘コンサート2

鳳徳小学校・待鳳小学校・鷹峯小学校の発表の様子です。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/30 代議・専門委員会
1/31 2年学習確認プログラム1〜5限
京都市立旭丘中学校
〒603-8244
京都市北区紫野東蓮台野町1
TEL:075-492-1330
FAX:075-492-1375
E-mail: asahigaoka-c@edu.city.kyoto.jp