![]() |
最新更新日:2025/07/21 |
本日: 昨日:59 総数:1199651 |
12月26日(水)部活動がんばっています
冬休みになって真冬の寒さが続いていますが、1・2年生は
寒さに負けず部活動をがんばっています。 ![]() ![]() ![]() 12月21日(金) 終業式
今日は2期の終業式です。先日行われた衣笠マラソンの表彰から始まり
各種表彰と先生方からの話がありました。明日から約2週間の冬休みを 有意義に過ごしてください。 ![]() ![]() 12月20日(木) 部活動もがんばっています![]() ![]() ![]() 熱心に取り組んでいます。 寒さに負けず、がんばっていますね。 12月19日(水) 懇談会4日目
懇談会も4日目を終え、多くの生徒の悲喜こもごもがみられました。
年内の登校日も残すところあと2日。 まだまだ風邪もはやっていますので、体調管理に気をつけ、 最後まで元気に登校してくださいね。 ![]() 12月18日(火) 校門に葉ボタン
今年も、翔鸞住民福祉協議会の葉ボタン部のみなさんから
「花いっぱい運動」として葉ボタンをいただきました。 校門におかせていただきます。ありがとうございます。 早いもので、あと2週間でお正月です。 ![]() ![]() 12月18日(火) 3年生 卒業アルバム作成中![]() ![]() ![]() 行っています。 それぞれアイディアを出し合い、個性あふれる作品ができあがりつつあります。 どんなページが完成するか楽しみですね。 12月17日(月) 三者懇談会2日目![]() ![]() ![]() 年末のお忙しい時期、保護者のみなさまにはお時間を作っていただき ありがとうございます。 懇談会では、学習の記録だけではなく、学校生活や部活動での様子、 友人関係のことなど、お話ができればと考えております。 3年生は、受験校がいよいよ決定する大切な懇談となります。 ※写真は、3年生の懇談会の様子ですが、窓ガラス越しに廊下から撮影して いるので、画面がやや汚れています。申し訳ありません。 12月14日(金) 生徒会 掲示物作成中!![]() ![]() ![]() 〜自分の個性(いろ)を魅せつけろ!〜」 これが今期の生徒会スローガンです。 一人一人の「自分らしさ」を発揮し、充実した学校生活が送れるように、 という思いが込められています。 現在、生徒会では、放課後にこのスローガンの掲示物を作成しています。 写真は、みんなで布に彩色をしている様子です。 12月13日(木) 1年生 「豊かな人生を送るため」の講演会![]() ![]() ている、生徒指導課の足立弘担当課長をお招きして、 「豊かな人生を送るため」の講演をしていただきました。 非行防止をテーマに、携帯電話のトラブルやいじめ、犯罪行為など “そんなつもりじゃなかったのに・・”では済まされない行動の危うさ についてお話いただきました。みんな真剣に話を聞き、しっかり学ぶこ とができました。 最後には、自分が加害者にならないために、誘われて巻き込まれないために 代表2人が、勇気を持って断る寸劇にも挑戦しました。 自分の行動に責任を持って、不安を感じたら逃げる。相談する。 今日の講演をきっかけにして、自分を守る方法を知っていきましょう。 12月12日(水) 学習確認プログラム 1年生
入学してから早8ヶ月。
中学生としての学習に励んできた1年生は、その定着確認を 目的として、学習確認プログラムに臨みました。 今日は社会、数学、国語の3教科。 終了のチャイムが鳴る瞬間まで集中して取り組むことができました。 ![]() ![]() |
|