![]() |
最新更新日:2025/07/04 |
本日: 昨日:46 総数:480557 |
☆3年「長距離走」☆2013/01/10![]() ![]() ![]() 自分のペースで3000m前後の距離を走りました。 亀の子マラソン本番は4600mです。 明日は鴨川河川敷で試走をします。 ☆3年「中間マラソンスタート」☆2013/01/10![]() ![]() しっかり体力をつけて,元気に毎日登校してきてほしいです。 亀の子マラソン本番は1月24日(木)です。 中間マラソンスタート!![]() 4年生は25日(金)に亀の子マラソンを行います。ぜひ子どもたちががんばる姿を見に来てあげて下さい。 2年 図工![]() ![]() 厚手の画用紙で版を作り、インクをつけ、紙にうつしていきました。 このあと、サインペンなどで書き加えていきます。 どんな作品になるのか楽しみです。 ☆3年「朝会」☆2013/01/09![]() ![]() 2013年最初の朝会では,校長先生から「凡事徹底」ということばを教えてもらいました。「当たり前のことを最後までやりきる」という意味だそうです。 「早寝早起きをする」「あいさつをする」「ルールを守る」「字を丁寧に書く」「忘れ物なく登校する」など,いろいろなことがあると思います。 今年一年間「これだけは最後までやりきる」めあてをもって取り組んでいってほしいです。 ☆3年「感謝式」☆2013/01/09![]() 校長先生から話があったように,見守り隊の方からあいさつしてもらうのではなく, これからも「自分からあいさつ」していってほしいです。 ♪1年 新しい年を迎えて ♪
新しい年が始まりました。
少し大きくなった1年生。 元気よく登校したり,遊んだりする姿が見られました。 学習では,朝会で「凡事徹底」という 言葉を学び,1年生も毎日できることを考え, 生活面・学習面など,新年の目標を一生懸命考えました。 ![]() ![]() ![]() 大根汁でお誕生会をしました!!
12月のお誕生会をしました。はじめに,畑で育てた大根をぬいて,大根汁を作りました。大根はとっても大きく育っていて,みんな大喜びでした。大根と人参の皮をむいて切りました。薄揚げも切って,こんにゃくは手でちぎりました。煮ている間,みんなで遊びました。遊んでいるとおいしそうな匂いがしてきました。その後,みんなで出来上がった大根汁をおいしく頂きました。12月のお誕生日の子どもたちは,みんなから大きな大根の花束をもらいました。
![]() ![]() ![]() 5年 理科の学習![]() ![]() ![]() この学習では「サッカーロボ」を作りながら電磁石について学習していきます。ロボットを作りながらの学習に子どもたちは大興奮。「理科の時間はまだかな」と話している子もいます。 コイルに電流を流すと磁石の性質を持つことを知り,「もっと強い磁石にしたい」という想いから積極的に強くするための条件を考えることができています。 5年 家庭科の学習![]() ![]() ![]() |
|