![]() |
最新更新日:2025/07/02 |
本日: 昨日:41 総数:392319 |
2年 あそび大会にむけて![]() 1年生やたけのこ学級のみんなに楽しんでもらえるよう,色々ためしながらくふうしておもちゃ作りを頑張っています。 これから,あそびのルールを考えたり招待状を渡したりしていきます。 当日が楽しみですね。 2年 いもほりをしたよ![]() ![]() 葉っぱが畑からはみ出し,どんどん大きくなっているさつまいもを, 「はやくほりたいな」とみんなわくわくしていました。 ほってみると,売っているものでは見たことがないくらい 大きなさつまいもがたくさん出てきました。 自分たちが育てたさつまいもがこんなに大きくなって, 子どもたちもとてもうれしそうでした。 収穫したさつまいもをどうやって食べるのか,みんな楽しみにしています。 たけのこ学級 秋の遠足![]() ![]() ![]() 【4年 みさきの家野外活動】解散式![]() ![]() 「楽しかった」「しんどかった」「やっとついた」と,さまざま・・・。 少し疲れた様子の子も多かったです。 バスの中で眠っていたので,寝起きだったのかもしれませんね。 いろいろと成長も見られた3日間でした。 おうちでも,たくさんお話してくれることでしょう。 【4年 みさきの家野外活動】退所式・水族館![]() 来た時よりも美しくなるようにと,がんばって掃除し,退所式をしました。 お世話になった方々にしっかりとお礼を伝え, いろいろな経験をした「みさきの家」を出発しました。 バスで鳥羽水族館に到着後は,班活動です。 班のみんなと海の生き物を見てまわっ足り,お昼ご飯をたべたり・・・。 かわいい生き物も,かっこいい生き物もいっぱいいました。 予定通りバスで京都に向かって出発しました。 ![]() 【4年 みさきの家野外活動】キャンプファイヤー![]() 子ども達の思いをのせて,燃えていきました。 思い出深いキャンプファイヤーになったことでしょう。 2日目の夜も更けていきました。 今日も一日,楽しそうでした。おやすみなさい。 【4年 みさきの家野外活動】磯観察![]() ![]() ![]() 波も思っていたよりも低く,磯観察ができました。 少し早めに帰ってきて,所内の自然観察をしました。南国の植物もあって, 楽しかったです。 みんなで入る今年最後のプールを満喫しました。 【4年 みさきの家野外活動】2日目!![]() 少し風邪気味の子もいますが, みんな,元気に今日の活動をはじめました。 朝の集いでは,しっかりと相手校の桃山南小学校に学校紹介をしました。 磯観察は,台風の影響で波が高めなので, 大磯浜から宮崎浜に変更して,潮の満ち干きの時間と調整しながら実施する予定です。 【4年 みさきの家野外活動】1日目反省会![]() 夜を向かえ,熱を出す子も無く,みんな元気です。 初めての宿泊学習1日目。楽しいこともたくさんあったようです。 今日のまとめをして,消灯しました。 明日の活動も楽しみです。 【4年 みさきの家野外活動】昼食・浦山ラリー![]() ![]() ![]() 東屋で昼食のお弁当を食べた後,入所式・オリエンテーリングを行い, 浦山ラリーに出かけました。 浦山ラリーでは,ネイチャービンゴを楽しみました。 大きなカニもたくさん見つけました。 大塚小学校の周りとはちがう「海辺の自然」がいっぱいです。 |
|