京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up14
昨日:89
総数:763932
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自らの未来を拓く心豊かで自立した生徒の育成」

朝練習

12月18日寒い朝ですが、元気に朝練習しています。
画像1
画像2
画像3

朝の挨拶運動

12月18日朝、生徒会本部を中心に北門で挨拶運動を実施しました。寒さが続きますが、『余裕をもって登校を!』
画像1
画像2
画像3

人権作文コンテスト「受賞記念コンサート」

12月16日吹奏楽部は人権作文コンテストの受賞記念コンサートに出演しました。京都ブライトンホテルで行われた授賞式での記念コンサートに参加要請されて、6曲を披露しました。
画像1
画像2
画像3

円町児童館「クリスマスお楽しみ会」

12月15日吹奏楽部は円町児童館で行われた「クリスマスお楽しみ会」に出演しました。各楽器別の重奏で8曲演奏しました。
画像1
画像2
画像3

京都市学校保健会 中京支部 研修会

12月14日午後3時から「京都市学校保健会 中京支部研修会」が開催されました。北野中学校薬剤師の方を講師に迎え、『最近の脱法ハーブ&クスリとサプリメント』について講演していただきました。近年のサプリメントブームについては、興味深いお話をしていただきました。
画像1
画像2
画像3

幼児とのふれあい体験5

12月14日、幼児との触れ合い体験最終日です。今日は妙林苑から5歳児(すみれ組)が来校しました。5歳児となると、しっかりした子も多く、中学3年生がタジタジの場面も…。
画像1
画像2
画像3

1年人権学習

12月13日、1年生はクラスごとに今回のテーマ〔障害〕について学習しました。実習教材として〔車いす〕と〔アイマスク〕を使用しました。
画像1
画像2
画像3

幼児とのふれあい体験4

12月13日妙林苑の三歳児の訪問がありました。今回も3歳児のばら組さんでしたが、前回よりのびのびとしていたようです。
画像1
画像2
画像3

朝清掃

12月13日朝、この冬1番かと思えるほど寒い朝でしたが、野球部が西大路通り沿いの清掃活動を手伝ってくれました。
画像1
画像2
画像3

1年学習確認プログラム

12月12日、1年生は学習確認プログラム2日目が実施されました。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/10 ALT
6限研究授業
1/11 ALT
給食申込み〆切
6限授業参観
新入生保護者説明会15:15〜
1/16 3年学習質問日
部活動
1/10 放課後 部活動停止
PTA
1/15 図書ボランティア15:30〜
PTA役員会19:30〜
生徒会
1/15 後期第3回代議各種委員会
中央委員会
京都市立北野中学校
〒604-8461
京都市中京区西ノ京中保町1-4
TEL:075-463-7101
FAX:075-463-7102
E-mail: kitano-c@edu.city.kyoto.jp