京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/01
本日:count up24
昨日:43
総数:914182
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

4日(火)6年生 科学センター学習へ

画像1
 8時10分,6年生が科学センターに向かいました。

12月3日・マーボ豆腐

 今日の献立は,「麦ごはん・牛乳・マーボ豆腐・ほうれん草と大豆もやしのいためナムル・じゃこ」でした。

「ほうれんそうとだいずもやしのいためナムルがおいしかったです。マーボどうふは,とうふがいっぱいはいっていておいしかったです。」・・・・・1年生の感想から

★今週のなかよし給食は,3−2と5−1です。
画像1
画像2
画像3

12月3日・朝のあいさつ

画像1
 今日の朝のあいさつは,1−2でした。
画像2

2日(日)防災訓練

2日(日)地域の防災訓練が,本校で行われました。
画像1
画像2
画像3

2日(日)6年生 駅伝競走記録会に参加

画像1画像2
 6年生が鴨川河川敷で開催される駅伝競走記録会に参加するため,朝7時30分に学校に集合しました。

1日(土)PTA人権尊重街頭啓発活動

 1日(土),二条中学校,正親小学校,待賢幼稚園,二条城北小学校のPTAの方々によるPTA人権尊重街頭啓発活動が行われました。
画像1
画像2

11月30日・就学時健診

画像1
 来年度,入学予定の子どもたちの就学時健診を行いました。

 6年生が,受付を手伝ったり,手をひいて各健診場所をまわったりもしました。

 健診を待っている間にPTA会長からの話もありました。
画像2

11月30日・業間マラソン

 業間マラソンの様子です。
画像1
画像2
画像3

11月30日・天津飯

 今日の献立は,「ごはん・牛乳・天津飯の具・豆腐と青菜のスープ」でした。

「てんしんはんににがてなものが入っていたけど,たまごといっしょにたべたら,おいしかったです。しかもあんがかかっていたのでおいしかったです。また,作れたら,作ってください。おいしかったからです。」・・・・・3年生の感想から


画像1
画像2
画像3

11月29日・カレー

画像1
 今日の献立は,「麦ごはん・牛乳・カレー・ひじきのソティ」でした。

「今日,きゅう食を食べて,カレーがおいしかったです。そのわけは,ちょっぴりからかったけど,あまかったからです。ひじきのソティもとってもおいしかったです。とくにコーンがあまくておいしかったです。」・・・・・2年生の感想から

「久しぶりのカレーだったので,しっかり味わって食べました。ヨーグルトやチーズ・香辛料が入っていておいしかったです。」・・・・・6年生の感想から

 →→→給食カレンダーをしっかり読んでくれていますね。
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/10 授業・給食…開始 朝会 大掃除 フッ化物洗口 健康の日 委員会活動 合同作品つくり
1/11 プレジョイント3・4年 ジョイント5・6年
1/14 成人の日
1/15 プレジョイント3・4年 ジョイント6年
1/16 草の芽給食

学校だより

お知らせ

緊急時に関して

京都市立二条城北小学校
〒602-8158
京都市上京区浄福寺通下立売下る中務町487
TEL:075-841-8684
FAX:075-841-8685
E-mail: nijojokita-s@edu.city.kyoto.jp