![]() |
最新更新日:2019/03/29 |
本日: 昨日:5 総数:647320 |
面接練習始まりました!
3年生では受験に向け、放課後の面接練習が始まりました。志望の動機や中学校での印象に残った出来事など尋ねられるたびに、緊張した面持ちで答えていました。これから随時模擬面接が行われます。
![]() 2013:授業スタート
今日より、通常通り授業がスタートしました。3年生は、受験モードで一生懸命な様子が伝わってきます。1/2年生では、冬休みがまだ続いている人が少なからずいました。生活・学習のリズムをしっかり取り戻し、新たな気持ちで頑張りましょう。
![]() ![]() 1月7日・3rdステージ開始
1月7日(月)からサードステージが始まりました。全校集会で校長先生が元ヤンキースの松井選手の「過去の自分はコントロールすることができないが、未来は自分でコントロールすることができる」という言葉を紹介され、最高の自分になるための努力をしようと激励のメッセージをいただきました。
![]() ![]() 2013年:謹賀新年
新年明けましておめでとうございます。新しい年を迎え、皆様方には穏やかなお正月を迎えられたことと存じます。
新年を迎え、私たち教職員一同は、一人ひとりの生徒がこころ豊かで、逞しく成長し、社会に貢献できることを願って、誠心誠意努力していく覚悟であります。本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。 新年早々、地域の方に新年を祝う花を生けていただきました。ありがとうございました。 ![]() 感謝
2012年も残りわずかとなりました。
1日1日教職員一同、精一杯本校生徒のために尽力をして参りましたが、いたらぬ点も多々あったことと思います。 新年に向けて、今一度気持ちを新たに「逞しく心優しい生徒の育成」に向けて、教職員一同精進して参ります。 今後とも、温かいご理解ご協力のほど宜しくお願い申し上げます。 ![]() セカンドステージ最終全校集会
21日(金)セカンドステージ最終日、全校集会を行いました。表彰に引き続き生徒会から各委員会の活動報告がありました。また校長先生から今年1年を締めくくり、新たな年へ向けての心構えについてのお話がありました。
![]() ![]() 冬休み前学年集会
冬休みを2日後にひかえた20日(木)、各学年で学年集会を行いました。各クラスの代表がセカンドステージの総括を発表するとともに、サードステージへ向けての課題と目標を発表しました。また先生からもセカンドステージの評価とともに、冬休みに向けての諸注意等がありました。
![]() ![]() ![]() 育成学級・向島南小(育成学級)との合同クリスマス会
19日(水)向島中・育成学級の生徒と向島南小・育成学級の児童が、合同でクリスマス会を行いました。自己紹介のあと、それぞれが練習してきた出し物を演出しました。中学生によるサンタさんも登場。最後はグループごとに作ったクリスマスケーキをみんなで味わいました。
![]() ![]() ![]() 伏見支部保健委員会交流会
18日(火)伏見支部各校の保健委員の人たちが集まり、保健委員を中心とした各校の取り組みについて交流しあいました。各校の保健委員会や環境委員会などの様々な発表を聞き、今後の活動の参考につながる意義ある会議でした。司会は向島中の今年度新・旧「環境委員長」が上手に努めてくれました。
![]() ![]() 冬に力強く育つ花
玄関や一階渡り廊下沿いに植えてあるパンジーやビオラが、厳冬の中を次々と花をつけています。来年の春まで玄関に彩りを添えてくれそうです。
![]() |
|