京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/04
本日:count up16
昨日:35
総数:309571
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
正親の伝統に誇りをもち、目標に向かって主体的に学び続ける子の育成

算数教室二日目

昨日に引き続いて算数教室を実施しました。
今日も10名あまりの子どもたちが参加していました。
こちらが用意するプリントを次から次へをこなしていき「もっとやりたい」という意欲的な声が聞こえてきました。
問題ができるとうれしくなるのですね。そんな子どもたちの思いにしっかりと応えていくことができればと思います。
中には,家からテキストを持参し習っていない問題に取り組んでいる子もいました。
子どもたちが今まで習った知識で問題を解く方法を教えるのはいろいろなことを考える分,教える方もおもしろかったです。

画像1
画像2

算数教室

本校は1月10日からスタートします。
今日(1月8日)と明日(1月9日)に3年生以上の希望者対象の「算数教室」を実施します。
今日は,10数名の子どもたちが参加し算数の学習をしました。
残りの宿題を持ってきて取り組む子。自分でプリントを持ってきて取り組む子。こちらで用意したプリントに取り組む子。と様々でしたが,冬休み気分も少しは取り除くことができたようです。
自分で学習に取り組むことができる子をめざします。

画像1
画像2
画像3

新しい年が始まりました

新しい年,2013年(平成25年)が始まりました。
今年も一人ひとりの力をのばすことができるように,教職員一丸となって教育活動を展開することができればと思っています。
どうぞよろしくお願いします。
今年は巳年です。巳年は大きく社会が動くといわれていますが,子どもたちにとって素晴らしい年になるように願っています。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/9 算数教室(3年生以上)
1/10 授業開始
交通安全指導
正親清掃の日
1/11 食の指導6年
1/15 ほけんの日
あんぜんの日
生活点検開始(〜21日)
避難訓練
身体計測3,4年
たてわり相談日
そろばん教室
京都市立正親小学校
〒602-8266
京都市上京区浄福寺通中立売下る菱丸町173
TEL:075-451-0091
FAX:075-432-0852
E-mail: seishin-s@edu.city.kyoto.jp