京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2019/03/28
本日:count up4
昨日:2
総数:149679
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
3月25日(月)26日(火)は紫野小学校で統合式の練習を行います。

花脊山の家宿泊学習38

 花脊山の家での最後の晩御飯です。バイキング形式ですが,事前に勉強した成果を発揮し揚物や野菜などをバランスよくお皿にのせ,おいしそうに食べていました。
画像1
画像2
画像3

花脊山の家宿泊学習37

 「お守り」を作った後は,『フライング ディスク ゴルフ』です。フリスビーのディスクをかごに入れる活動です。途中でディスクが川に落ちたり,あらぬ方向に飛んでいったりと,班でわいわいいいながら活動できました。
画像1
画像2
画像3

花脊山の家宿泊学習36

 おいしい焼きそばを食べた後,次の活動まで時間があったので木の枝に毛糸を巻いて作る『お守り』を作りました。みんな一生懸命作っていました。
画像1
画像2
画像3

花脊山の家宿泊学習35

『焼きそば作り その4』 〜苦労して作ったものはおいしね編〜

画像1
画像2
画像3

花脊山の家宿泊学習34

『焼きそば作り その3』 〜「けむり」との格闘編〜
画像1
画像2
画像3

花脊山の家宿泊学習33

『焼きそば作り その2』 〜火おこし&食材カット編〜

画像1
画像2
画像3

花脊山の家宿泊学習32

 今日の昼食は、野外炊事最後の「焼きそば」作りです。野外炊事は,もう手馴れた感じでテキパキと動き楽しく焼きそばを作っていました。

『焼きそば作り その1』 〜準備編〜

画像1
画像2
画像3

花脊山の家宿泊学習31

 みんなでおいしく食べた後は,きれいに後片付けもしました
画像1
画像2
画像3

花脊山の家宿泊学習30

 やけたパックドックを見てにんまりする子ども達!「おいしい」「おいしい」といいながら食べていました。
画像1
画像2
画像3

花脊山の家宿泊学習29

 パックドックをまだかまだかとかまどを見守る子ども達。おなかがすいてきたようです。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/8 学習開始日(給食なし) 朝会
1/9 給食開始 発育計測
京都市立楽只小学校
〒603-8226
京都市北区紫野西舟岡町2
TEL:075-451-0044
FAX:075-441-5028
E-mail: rakushi-s@edu.city.kyoto.jp