京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/10/16
本日:count up3
昨日:54
総数:478525
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
平成7年度 新1年生の入学時健康診断は11月27日(水)です

エコ えんぴつ立て

画像1
画像2
画像3
図工の時間に、トイレットペーパーやラップの芯やゼリーのカップを
使ってえんぴつ立てを作りました。
紙粘土で飾りも作って楽しいえんぴつ立てが出来上がりました。

科学センター学習

科学センター学習に行ってきました。
恐竜を見て大喜びの子や怖がる子。
実験学習で「エコーマイク」を制作する子。
中でも、やはり子ども達は生き物が大好き。
ザリガニ・さかな・どじょう・チョウなどに触れ
大喜びでした。
画像1
画像2
画像3

運動会

 好天に恵まれた6月2日(土)、運動会を行いました。
 多くの保護者の方々や地域の皆様が見守ってくださる中、子どもたちは元気いっぱい日ごろの練習の成果を発揮しました。
 かわいい演技あり、迫力あふれる競技あり、懸命に力を出し切ってがんばる子どもたちの顔は、どの子もきらきらと輝いていました。特に今回で小学校最後の運動会となる6年生の組体操は、見ているすべての人に感動を与える素晴らしい演技だったと思います。
 このがんばりをまた、明日からの生活に生かしていってほしいと願っています。
 保護者の方々、地域の皆様方、温かいご声援ありがとうございました。
 
画像1
画像2
画像3

じゃがいもの花

あおぞらの畑で育てているじゃがいもにきれいな花が咲きました。
じゃがいものの花にあまり関心がなかったのですが、
とてもきれいなので、子ども達も驚いていました。
後は、おいしいじゃがいもができるのを待つばかりです。
画像1
画像2
画像3

授業参観・PTA総会・広沢教育説明会

 5月18日(金)5校時、今年度2回目の授業参観がありました。新しい学年にもすっかり慣れた子どもたちは、張り切って学習に取組んでいました。
 その後、トレーニングルームで今年度の「PTA総会」が行われ、まず今年度着任した教職員の紹介がありました。続いて昨年度の事業報告及び今年度の活動計画が承認され、いよいよ今年度のPTA活動も本格的にスタートしました。
 引き続いて「広沢教育説明会」では、学校長より今年度の本校の教育活動について、保護者の方に詳しくお話させていただきました。
 24年度も、学校と保護者の方が手を携えて広沢の子どもたちの健やかな成長を支えていきたいと思います。
 
画像1
画像2
画像3

1年生を迎える会

 5月18日(金)2校時、「1年生を迎える会」を行いました。
6年生に手をひかれた1年生は、最初少し照れくさそうでしたが、児童会のお兄さん、お姉さんから名前を呼ばれると元気いっぱい返事をしていました。
 その後の「比べっこ」では、身長、すもう、ボール投げなど6年生といろいろ比べました。本当に可愛い1年生と逞しい6年生。6年間の成長の大きさを改めて感じる場面でした。
 そして、各学年からお祝いの出し物があり、最後は全員で「崖の上のポニョ」を合唱してました。
 すっかり、広沢小学校に馴染んだ1年生。これから楽しい思い出をいっぱい作ろうね。 
画像1
画像2
画像3

大きな紙であそんだよ2

画像1画像2画像3
 友だちと楽しむ子や,一人で夢中になる子,大勢のグループになっている子たち,いろいろな楽しみ方が見られました。
 たっぷりと活動し,新聞紙も足りなくなったころに,ちょうど時間がきて,それぞれの作品を交流しました。おうちやトンネル,お風呂や布団。マントにしてかんむりをかぶっている子もいました。新聞紙の大きさや質感を体全体で感じられたと思います。
 これからも,子どもたちが思いきり楽しめる活動を考えていきたいと思います。

大きな紙であそんだよ

 図工の学習「大きなかみで」で,新聞紙を使って造形遊びをしました。はじめに,1枚の新聞紙を触って,折って,まるめて,ちぎって・・・と,質感を楽しみました。
 そのあと,広いトレーニングルームで,学年みんなで思いきり遊びました。たくさんの新聞紙をならべたり,くっつけたりしているうちに,「トンネルができた〜。」「おうちになってきた!」と,活動はどんどんダイナミックになっていきました。
画像1画像2画像3

わくわくクラブ始まる

今年度も「わくわくクラブ」が開始しました。10名ほどの子どもたちが集まり,「たっきゅうバレー」や「こうさく」休憩を挟んで,「ハンドベル」「ダンス」と盛り沢山でした。月2回の活動を予定しています。
画像1
画像2

続・楽しかった遠足

画像1画像2
 お弁当のあとは,待ちに待った川あそびタイム。川辺に着いたときから「いつ入れますか。」と待ち遠しい様子だったので,「待ってました!」とばかりに,サンダルや古靴にはきかえ,躊躇なく川に入っていく子どもたちでした。
 とても浅く,細い川に60人近い子どもたちで,大混雑かと思いましたが,思い思いの場所で上手に遊んでいました。水の冷たさに歓声をあげながら歩くことを楽しんだり,どこからか見つけてきた木の枝で,石の間をつついて生き物を探してみたりと,遊びがどんどん広がる様子に感心しました。
 「せんせ〜!見て〜」とカニを見つける子もいて,たくましいなぁと思いました。

 帰りは,緩やかな下り坂で,行きよりも短く感じました。思いきり遊んでくたびれながらも,みんなしっかりと歩いて,無事に帰り着くことができました。

 「また行きたい!」「楽しかった〜。」と満足そうな様子に,担任も嬉しく思いました。持ち物の準備や体調管理等,ご協力いただきありがとうございました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立広沢小学校
〒616-8306
京都市右京区嵯峨広沢西裏町25
TEL:075-881-4978
FAX:075-881-4947
E-mail: hirosawa-s@edu.city.kyoto.jp