![]() |
最新更新日:2025/07/04 |
本日: 昨日:70 総数:507546 |
環境整備![]() ![]() 朝会
今朝の朝会で学校長は,PC映像を通して,4月からの各学年の主な出来事を振り返る中で,オリンピックや「今年の漢字」にちなみ,松ヶ崎小学校のこの1年の「金メダル」を確認するとともに,まだ「金メダル」になっていない事柄についても,子どもたちと確かめ合い,特に「公共のものを大事にすること(公共心」)」について言及しました。
![]() ![]() 見守り感謝の会
日ごろ,子どもたちの登下校時に安全を見守ってくださっている方々への感謝の気持ちを表す会を,今朝,朝会前に開催しました。
児童代表の感謝の言葉に引き続き,学校長より感謝申し上げました。 その後,ご出席の方よりお言葉をいただきました。 暑い日も寒い日も,雨の日も風のきつい日も,子どもたちを見守ってくださいまして,本当にありがとうございます。おかげさまで,この1年,大きな事故などもなく,子どもたちは元気に登下校できました。教職員一同,心より感謝申し上げます。 ![]() ![]() ![]() 昨日のサンタさんにもらったんだよ!
「せんせい,昨日,学校に来たサンタさんからこれをもらったの!」
と言って,1年生が見せに来てくれました。 とってもかわいくて素敵な「しおり」でした。昨日の読み聞かせの会に来てくれたサンタさんからもらったプレゼントだったそうです。 ![]() ![]() 教室掲示2![]() ![]() 教室掲示1
1年生の教室に行ったら,こんな素敵なものが掲示されていました。
![]() ![]() 中間ライブ2![]() ![]() 演奏するそれぞれの子どもたちの息もピッタリ合い,ベルのきれいな音色が会場の音楽室に響き渡っていました。「アンコール!」の掛け声も会場からあがりました。 中間ライブ1
今日は,音楽クラブが音楽室にて行いました。
![]() ![]() ![]() 朝の練習
東の山は,今朝,うっすらと雪化粧。
運動場では,白い息を吐きながら元気いっぱい練習に励む子どもたちの姿がありました。 ![]() ![]() ![]() 里山から出た木
エコ学区推進業者が,12月10日に里山の手入れ・伐採を行った際に出た木の枝です。 今,運動場の隅の方に置いています。この枝木を,1月の「お正月を楽しもう会」の時の「どんど」に使う予定です。
![]() ![]() |
|