![]() |
最新更新日:2025/07/02 |
本日: 昨日:111 総数:348756 |
人権月間〜掲示板〜
人権月間の期間,南校舎1階と2階の間の掲示板には,教職員が作成した詩や子どもたちが考えた人にやさしい言葉がはってあります。子どもたちは,図書館に向かう時に必ず目にします。環境も人を育てるうえで大切な要素となります。各教室周辺にも,標語や書写作品が掲示してあります。また,来校の際ご覧ください。
![]() 図書館整備
今日も図書館の整備作業に来ていただきました。本の分類わけの作業や貼り替え作業を行ってもらいました。913の本は,貼り替えがほぼ終わりました。でも,まだ半分くらいの本が残っています。12月25日,26日の作業日には,できるだけ多くの皆様で作業できれば早く終わります。ご協力お願い致します。
![]() ![]() ![]() 表現運動発表会 〜MAXIMUM〜
12月16日,京都造形芸術大学内にある京都芸術劇場「春秋座」において表現運動発表会が開催されました。大将軍小学校も3,4年生の希望者が「MAXIMUM]を発表しました。緊張感のある中,素晴らしい踊りを演じ,参観者から大きな拍手をいただいていました。
![]() ![]() ![]() ピカピカデー 〜教職員トイレ清掃〜
14日は,月1回行う教職員によるトイレ清掃の日でした。年度当初に一人一人に割り当てられたトイレをきれいに磨きます。月1回の保護者の皆様によるピカ1デーと普段高学年の子どもたちが行っているトイレ清掃で清潔なトイレを保っています。
![]() フレンドリー遊び〜仲間づくりの時間〜![]() ![]() ![]() 校内持久走記録会〜3年生,3くみ,4年生〜
5,6校時には,3くみ,3・4年生による記録会が行われました。絶好の青空の下,力いっぱい走りきる姿が見られました。今日は,とても寒い日でしたが子どもたちの熱気でが伝わる記録会でした。
多数の参観,ご声援ありがとうございました。 ![]() ![]() 校内持久走記録会〜2,5年生〜
3,4校時は,2・5年生による記録会です。それぞれが自分の決めた目標に向かって,最後まで走りきれるように頑張りました。
![]() ![]() 校内持久走記録会 〜1年生,3くみ,6年生〜
11日(火)1,2校時,3くみ,1年生,6年生の校内持久走記録会を行いました。今まで練習してきた成果を出し,最後まで力いっぱい走りきる姿が素敵でした。
![]() ![]() 部活動体験 〜北野中学校〜
12月9日北野中学校で部活動体験活動が実施されました。5,6年生を対象に実施されています。自分の希望した部活に参加し,体験をさせてもらいました。優しく教える中学生の姿が印象的でした。体験後,ホッカホカの焼き芋と豚汁,そして,おにぎりをおいしそうにほおばっていました。
![]() ![]() ![]() 体育施設開放委員会 〜年末大掃除〜
12月9日(日)に体育館,運動場をきれいにしようと年末大掃除が実施されました。体育施設を使用しておられる団体の皆様が朝9時からグランドの草引きや落ち葉集め体育館の清掃をしました。清掃後はすっきり,きれいになり気持ちがよかったです。
寒い中,本当にありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() |
|