屋上に人が!
屋上に設置してある給水塔の上に登っている人がいました。いったい誰が登っているのだろう?
 実は,給水塔の塗装を綺麗に塗りなおしていただいている業者の方でした。給水塔の塗装が剥げてきており,このまま放置しておくと衛生面に支障が出るため,修繕していただきました。
 
【学校の様子】 2012-05-30 10:07 up!
 
どの本がいいかな?
選書会が開かれている体育館。たくさん並んだ本の中から,子どもたちは,自分の気に入った本を探していました。友達と一緒に探す子もいれば,中には,座り込んでじっくりと読み入る子も見られました。自分が選んだ本には,カードを差し込んでおきます。
 
【学校の様子】 2012-05-30 10:01 up!
 
選書会 準備
 今日は選書会。朝早くから書店の方が準備されています。さて,どんな本が選ばれるのでしょう。
 
【学校の様子】 2012-05-30 08:39 up!
 
たてわり結成式
 3校時に,たてわり結成式がありました。異年齢集団による育ち合いを目的として,本校ではずっと以前から取り組んでいます。グループごとに集まった後自己紹介をして,その後,一年間の活動計画を6年生を中心に話し合いました。時間が余ったグループは,たてわりグループで遊びました。
 
【学校の様子】 2012-05-29 11:53 up!
 
図書室掲示 秋・冬
 冬には雪だるまも登場です。図書ボランティアのみなさん,ありがとうございました。
 
【学校の様子】 2012-05-27 12:23 up!
 
図書室掲示 春・夏
 図書室の春・夏・秋・冬の名木100選のソメイヨシノをモチーフにした季節の掲示が子どもが描かれ完成しました。夏には虫たちもいます。
 
【学校の様子】 2012-05-27 12:21 up!
 
水着販売
もうすぐ6月。水泳学習が始まります。休日参観日の今日,水着の販売もありました。昨年の水着が小さくなり,新しい水着を買い求める保護の姿もありました。
 
【学校の様子】 2012-05-27 10:13 up!
 
放課後学び教室
 放課後学び教室は自学自習の場所です。今は2・3年生の時間帯,みんな,自分の課題に集中して頑張っています。
 
【学校の様子】 2012-05-25 15:16 up!
 
色紙をいただきました
 演劇鑑賞教室で劇団風の子の「星のひとみ」を見ましたが,劇団の方から,大鵬小学校へ色紙をいただきました。
 
【学校の様子】 2012-05-25 07:59 up!
 
なかよし遠足 5
 植物園でいっぱい遊んだあと,植物園をみんなで見学して学校に帰りました。とても楽しい時間を過ごせました。
 
【学校の様子】 2012-05-24 14:50 up!