![]() |
最新更新日:2025/07/31 |
本日: 昨日:20 総数:481520 |
6年 駅伝記録会 その2![]() ![]() 男子の1チームが京都市の小学校の中で3位, 女子の1チームは,1位という結果を残しました。 6年 駅伝記録会![]() ![]() ![]() 走ることが得意な子も,苦手と感じる子もどの子も一生懸命走りました。 河原を走る友だちを全力で応援する姿も素敵でした。 2年 生活![]() ![]() ![]() おうちで集めていただいた紙コップやトレー,箱などをならべたり,たたいたりなどしながら遊びました。 どんな工夫をしたら,もっと楽しく遊べるのか話し合いながら活動をしました。 ♪1年 読み聞かせ♪
11月29日(木),読書タイムに読み聞かせボランティアの方が
読み聞かせに来てくださいました。 「やきいもの日」 「ふゆじたくの おみせ」の読み聞かせでした。 子どもたちの反応は, おいもを食べて,顔が汚れたのがおもしろい。 くまさんのセーターが,ピッタリでよかった。など 様々な感想がありました。 もっと本と仲良くなってほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() 2年 音楽![]() ![]() まず,リズムを決めて自分で作ったリズムを太鼓で演奏しました。 太鼓の大きな音に子どもたちはとっても喜んでいました。 練習を重ねるにつれて,どんどんいい音がなるようになってきました。 2年 生活![]() ![]() 今日はその観察です。 早く大きくなってほしいなーと子どもたちは口々に言っていました。 ♪1年 兄弟学級読み聞かせ♪
11月22日(木),読書タイムの時間に6年生が
本の読み聞かせをしてくれました。 本を読んでもらい,とても喜んでいました。 ありがとうのお手紙を書くときも 「やどかりのおひっこし」の殻をぬぐところがすごかったです。 自分が6年生になったら,1年生に読んであげたいです。 などの 感想がありました。 本に親しむいい機会になりました。 ![]() ![]() ![]() ♪1年 図書館学習♪
11月19日(月)に2回目の図書館学習がありました。
図書室のリニューアルとともに, 子どもたちの興味もひきつけられます。 図書館では, 図書館探偵の読み聞かせを聞いたり, 様々な本を読んだりしました。 ![]() ![]() ![]() ☆3年「読書週間」☆2012/11/21![]() これで借りたい本がすぐに見つかるね。 また「下鳥羽小教職員おすすめの本」を紹介してもらいました。 「これ読んだことある〜」 「読んでみたい。誰か借りているかな。」 これから図書室へ行くことが楽しくなりますね。 調理実習![]() ![]() ![]() 実習ではお米を炊き,味噌汁を作りました。 事前に作り方をしっかりと学習し,それぞれの役割を決めて実習に臨みました。 実習当日は,「おいしいものを作りたい」という思いからか,いつにも増して気合が入っている子どもたち。 事前通りにいかないことも臨機応変に対応することができました。 作ったものは給食と一緒に食べました。 どの班も自分たちで作ったご飯に大満足の様子でした。 |
|