![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:74 総数:309276 |
花背山の家24
同じ二条中学に進学する二条城北小学校との交流をしました。
同じ炊事場、同じ時間帯を使っての野外炊事をしました。 その後交流会をしました。プレーホールに集まって、簡単なゲームをしながら交流をしました。 今後もいろいろな形で交流していきたいと思います。 ![]() ![]() ![]() 花背山の家23
予定していた時間よりも早く終わったので、午前中できなかった「冒険の森」での活動をしました。
ロッジで休憩していてもOKだったのですが、冒険の森の活動に全員が参加しました。 短い時間だったので、全部クリアすることはできませんでした。 ![]() ![]() ![]() 花背山の家22
おいしい昼ご飯を食べた後は、後片づけです。
次に使う人のために思いきりきれいに洗いました。 みんなで力を合わせて頑張りました。 ![]() ![]() ![]() 花背山の家21
出来上がるのに時間の差ができましたが、どのグループもすきやき風煮込みはおいしく出来上がりました。ご飯の水の量に失敗したグループもありましたが、次に生かせる失敗だと思います。
おいしいお昼ご飯でした。 「ごちそうさまでした」 ![]() ![]() ![]() 花背山の家20
二日目の昼ごはんも野外炊事です。
今回は、ご飯と鶏肉のすきやき風煮込みです。 昨日の野外炊事の経験を生かし、できるだけ自分たちだけで作ることにしました。 どのグループも手際よく活動することができていました。 野菜を切ったり、鶏肉を切ったりするのが少し大変だったようです。 ![]() ![]() ![]() 花背山の家19
驚くようなものを発見。モグラが活動した後の様子がわかるような土の盛り上がりを発見しました。
雨が降った後で土が柔らかくなっていたので、モグラも活動したのでしょう。 ![]() ![]() ![]() 花背山の家18
雨が降った後なので、予定していた冒険の森(アスレチック)での活動は残念なことにできませんでした。
自然散策をすることにしました。途中で拾ってきた落ち葉や木の実で先生の顔を作りました。 どのグループもうまく工夫して出来ていました。 ![]() ![]() ![]() 花背山の家17
少しこげ気味のものもありましたが、みんなうまくできたようでした。
ケチャップをつけて大きな口をあけていただきました。 「おいしい」の声があちこちから聞こえてきました。 ![]() ![]() ![]() 花背山の家16
二日目の朝食は「パックドッグ」です。
パンにキャベツとウインナーをはさんで、アルミホイルでくるんで牛乳パックに入れて 牛乳パックが燃えるのを利用して「ホットドッグ」を作ります。 うまくくるんでいないとこげてしまうので大変です。 みんな丁寧に作業してから火をつけました。 ![]() ![]() ![]() 花背山の家15
全体の朝の集いが終わった後、本校だけの朝の集いをしました。
朝の集いが終わるころには、外は雨もあがり、晴れてきそうな雰囲気です。 気温も思っていたより高く、6.8度です。 ![]() ![]() ![]() |
|