![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:74 総数:309276 |
花背山の家34
昼ごはんは,山登り用に用意されたお弁当を食堂で食べました。
山登りに行けていたら外の景色を見ながら食べられたのですが・・・。 ![]() ![]() ![]() 花背山の家33
ボルダリングを始めました。
初めは怖いと言っていた子もいましたが,説明をちゃんと聞いていたのでうまく登れています。 何回か挑戦しているうちにうまく手や足が運べる子も出てきました。 あっという間に時間が過ぎて活動は終了しました。 ![]() ![]() ![]() 花背山の家32
雨の日のプログラム2 「ボルダリング」をしました。
プレーホールに設置してあるものを使って行いました。 初めに山の家の方に説明をしていただき,準備運動をしたあと,ヘルメットを着けて準備万端。 ![]() ![]() ![]() 花背山の家31
朝ごはんは,昨日の夕ご飯と同じように,食堂で食べました。
朝食は,同じバイキングスタイルで,「パン」と「ご飯」が選べます。 疲れが出ているのか食欲がない子も何人かいました。 その後,雨のプログラム1館内ラリーをしました。 グループごとに問題が違うので,グループのみんなとだけ相談しながら進めていました。 ![]() ![]() ![]() 花背山の家30
三日目の活動が始まりました。
昨夜は,満天の星空が見えていたのに,残念ながら雨。 メインのプログラムの山登りが出来そうにありません。 気温は,8.7度と少し高い目です。 ![]() ![]() ![]() 花背山の家29
おうちの人への手紙を書き終えた後は、一日のふり返りをしました。
一日目と同じように、自分、係り、グループの順でふり返りました。 日ごとにたくましくなっていく子どもたちです。 最終日が楽しみです。 ![]() ![]() ![]() 花背山の家28
おうちの人へ手紙を書きました。
はがきに自分の思いを書きました。 どの子も一生懸命はがきと向き合っていました。 おうちの人への手紙、いつ届くのでしょうか。 楽しみにしておいてください。 ![]() ![]() ![]() 花背山の家27
ご飯を食べた後はお風呂です。
昨日のように体が冷え切っていないとはいえ、一日の活動で疲れた体にはほっこりする時間のようでした。 少しは疲れが取れたことと思います。 ![]() ![]() ![]() 花背山の家26
夕食は、山の家の食堂で食べました。
山の家の食堂はバイキングスタイルです。 自分の食べられる量だけとって食べます。 何回もお代わりをしている人もいました。 大変おいしくいただきました。 ![]() ![]() ![]() 花背山の家25
交流会で使ったプレーホールを二条城北小の人と一緒に掃除をしました。
「来た時よりも美しく」の合言葉のもと、後に使う人たちのためにきれいに掃除をしました。 ![]() ![]() ![]() |
|