京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/01
本日:count up4
昨日:43
総数:914162
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

11月30日・就学時健診

画像1
 来年度,入学予定の子どもたちの就学時健診を行いました。

 6年生が,受付を手伝ったり,手をひいて各健診場所をまわったりもしました。

 健診を待っている間にPTA会長からの話もありました。
画像2

11月30日・業間マラソン

 業間マラソンの様子です。
画像1
画像2
画像3

11月30日・天津飯

 今日の献立は,「ごはん・牛乳・天津飯の具・豆腐と青菜のスープ」でした。

「てんしんはんににがてなものが入っていたけど,たまごといっしょにたべたら,おいしかったです。しかもあんがかかっていたのでおいしかったです。また,作れたら,作ってください。おいしかったからです。」・・・・・3年生の感想から


画像1
画像2
画像3

11月29日・カレー

画像1
 今日の献立は,「麦ごはん・牛乳・カレー・ひじきのソティ」でした。

「今日,きゅう食を食べて,カレーがおいしかったです。そのわけは,ちょっぴりからかったけど,あまかったからです。ひじきのソティもとってもおいしかったです。とくにコーンがあまくておいしかったです。」・・・・・2年生の感想から

「久しぶりのカレーだったので,しっかり味わって食べました。ヨーグルトやチーズ・香辛料が入っていておいしかったです。」・・・・・6年生の感想から

 →→→給食カレンダーをしっかり読んでくれていますね。
画像2

11月29日(木) そうじは気持ちをこめて

 「明日は新しい1年生が健康診断に来るから,いつもよりもっとがんばってそうじしてあげようね。」と言いながら校内を歩くと,「えっ!ほんとに?」と目をきらきらさせて子どもたちが近寄ってきました。 自分たちが就学時健康診断に来たときのことを覚えている子どもたちもたくさんいました。いつもよりもがんばってそうじしてくれたようで,チャイムがなってもまだ,玄関や階段でほうきをもって働いている6年生も見かけました。ありがとう!おかげでとてもきれいになっていました。
画像1
画像2
画像3

29日(木) 1年 国語「日づけと よう日」

 1年生の国語では今,「日づけと よう日」という学習をしています。 日づけや曜日の歌を楽しく唱えたり,読み方や書き方を学習します。今日はプリントをつかって,日づけの歌作りの準備を始めました。どんな歌ができるのか楽しみですね。
画像1
画像2
画像3

11月28日・さばのみそ煮

 今日の献立は,「ごはん・牛乳・さばのみそ煮・ブロッコリーのおかか煮・のっぺい汁」でした。

「わたしは,さばのみそにがおいしかったです。なぜなら,やわらかくてほねがあまりなかったからです。」・・・・・2年生の感想から

「『ブロッコリーのおかかに』がいいあじで,食感がシャキシャキしていてとてもおいしかったです。『ブロッコリーのおかかに』は,『のっぺいじる』にあいました。」
         ・・・・・4年生の感想から

画像1
画像2
画像3

27日(火)部活動 野球部

 毎週火曜日に,野球部は二条城北小学校のグラウンドで練習をしています。冷え込みが厳しくなってきましたが,部員の子どもたちは声を出しながら一生懸命練習に取り組んでいます。6年生は先日の大会で逆転勝利をおさめました。次回の試合もがんばってください。
画像1
画像2
画像3

11月27日・スパイシーチキン

画像1
 今日の献立は,「ミルクコッペパン・牛乳・スパイシーチキン・ミネストローネ・みかん」でした。

「きょうのスパイシーチキンがジューシーでおいしかったです。」
                 ・・・・・2年生の感想から

「ミネストローネ,いろいろなたべものが入っていておいしかったよ」
                 ・・・・・2年生の感想から

「スパイシーキチンがおいしかったです。カレーのあじがしておいしかったからです。」
                 ・・・・・1年生の感想から

★写真は,ミネストローネに入っていたマッシュルームです。
画像2

11月26日・肉みそいため

 今日の献立は,「麦ごはん・牛乳・肉みそいため・わかめスープ・じゃこ」でした。

「肉みそいためがおいしかったです。なぜかというと具に味がしみていてこのみの味だったからです。」・・・・・6年生の感想から

※今週のなかよし給食は,3−1と5−2です。

画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
12/12 草の芽給食
12/13 にじょっこ活動
12/17 個人懇談会
12/18 個人懇談会

学校だより

お知らせ

緊急時に関して

京都市立二条城北小学校
〒602-8158
京都市上京区浄福寺通下立売下る中務町487
TEL:075-841-8684
FAX:075-841-8685
E-mail: nijojokita-s@edu.city.kyoto.jp