京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up28
昨日:89
総数:763946
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自らの未来を拓く心豊かで自立した生徒の育成」

明日から定期テスト

明日は定期テスト3の1日目です。少しストレスが溜まっているようなので、昼休みに発散しています。
画像1
画像2
画像3

進路講話

10月9日6限、3年生は進路講話の時間でした。これから5ヶ月間の心構えと高校に進学後の心構えを、京都学園高校の校長先生から話していただきました。大変熱心に話していただいた後、「昨年同様、しっかりと聞いてもらって気持ちよく帰らせてもらえます。」と言って学校を後にされました。
画像1
画像2
画像3

秋季大会

10月7日男子テニス部は個人戦(予選)に出場しました。2年1ペアー、1年1ペアーが予選通過して全市大会に出場します。10月8日バスケット女子は西ノ京中学校と対戦しましたが、敗れました。ブロック2位で予選通過です。

秋季大会

10月8日男子バスケット部は神川中学校とブロック決勝を戦いました。終了間際に逆転されて1点差の敗戦でした。1点の重みを感じて、決勝トーナメント進出です。
画像1
画像2
画像3

秋季大会

10月7日男子バスケット部は、西ノ京中学とブロック準決勝を戦いました。試合は快勝。明日は神川中学と予選ブロック1位をかけて戦います。サッカー部は桃陵中学校でブロック予選2試合を戦い、桂川中学に1対0、中京中学に5対0で勝ち、予選ブロック1位で決勝トーナメント進出。女子テニス部は個人戦予選を戦い、2年2チーム、1年2チームの全市大会に出場が決まりました。

画像1
画像2
画像3

秋季大会

10月7日バレー部は西院中学で秋季大会予選がありました。4チームのリーグ戦は旭丘に破れましたが2勝1敗でした。
画像1
画像2
画像3

秋季大会

10月7日女子バスケット部はブロック順位決定戦準決勝戦で、修学院中学校と対戦しました。ロースコアーながら勝利して、明日はブロック決勝です。
画像1
画像2
画像3

仁和まつり

10月7日仁和まつりに吹奏楽部が参加しました。小学校の金管バンドと合同で演奏しました。
画像1
画像2
画像3

土曜学習3

画像1画像2画像3
10月6日土曜学習に3年生は8人参加しました。3年生は山城高校の学校公開と重なったこともあり参加生徒は少なめでしたが、その分中身の濃い学習ができたようです。

土曜学習2

画像1画像2画像3
10月5日土曜学習に2年生は45人参加していました。今日公式戦に出場している生徒や、明日の公式戦のために練習している生徒は参加できませんが、それを考えると多くの生徒が参加しています。吹奏楽部の生徒は明日の仁和まつりのリハーサルを仁和小学校で行っています。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
12/11 1年学習確認プログラム(国語・社会・数学)
12/12 2年美術科「鑑賞教室」
1年学習確認プログラム(理科・英語)
12/13 3年家庭科「幼児とのふれあい体験4」
12/14 3年家庭科「幼児とのふれあい体験5」
三者懇談会1
12/17 三者懇談会2
部活動
12/11 地域清掃(男子バスケ部)
12/13 部活動終了16:15(延長なし)
12/14 部活動再登校14:00〜16:30
12/17 部活動再登校14:00〜16:30
PTA
12/14 京都市保健会中京支部研修会15:00〜
12/17 図書ボランティア15:30〜
生徒会
12/11 中央委員会
京都市立北野中学校
〒604-8461
京都市中京区西ノ京中保町1-4
TEL:075-463-7101
FAX:075-463-7102
E-mail: kitano-c@edu.city.kyoto.jp