京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/03
本日:count up30
昨日:40
総数:482260
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

♪1ねん 下鳥羽タイム♪

画像1画像2
 今年度1年生が初めて下鳥羽タイムで発表しました。「たのしかったぜんきとこうきがんばりたいこと」と題して,1年3組の児童が発表してくれました。
 初めて,大人数の前での発表。少し照れくさそうでしたが,大きな声で発表してくれました。聞いていた1年生も話題にあった発表をしてくれました。今回発表できなかった子も,お友達の話と自分のことを比べて発表することができるようになってほしいです。

 今後,1・2組も代表が発表する予定です。
 

♪1ねん パスゲーム1♪

画像1
 体育では,リレー遊びが終わって,パスゲームの学習に入りました。チームの友達と協力して係を決めたり,準備の仕方やルールについて知ったりと教室で学習しました。
 リレー遊びでも準備が早くできるようになりましたが,今度は,コートを準備しないといけないので,少し大変です。みんなで協力してたくさん運動できる時間がとれるように頑張っています。

広島出発〜!

楽しかった修学旅行も、いよいよ終わりに近づこうとしています。
新幹線の中では、友だちと話をしたり、ゲームをしたりと、思い思いに過ごしています。


画像1
画像2

2年生 まちたんけん

画像1
明日はいよいよ町たんけんです!
今日、グループごとにインタビューの練習をしました。
お店の人が嬉しいときはどんな時なんだろう、お客さんがたくさん来てくれる工夫はどうしているんだろうなどという疑問をインタビューにしました。
明日が楽しみです!


画像2

お昼ごはん

最後のごはんは、カレーでした。
みんなと食べるごはんの時間をかみしめていました。



画像1
画像2

厳島神社

厳島神社を見学しました。
鳥居をバックにクラス写真をとりました。


画像1
画像2
画像3

宮島水族館

朝、最初は、宮島水族館です。
普段見ることのできない魚をたくさん見ることができました。
なまこやヒトデを触ることができるコーナーがあり、楽しむことができました。


画像1
画像2

退館式

お世話になった杜の宿の方に感謝の気持ちを伝えました。

画像1
画像2

2年生 リレーあそび

画像1
画像2
画像3
体育でリレーあそびをしています。
走る順番やバトンの渡し方をチームで話し合って決めています。
お互いにチームで応援し、盛り上げてくれています。

修学旅行1日目 宮島に着きました!

宮島につきました。夕日がきれいです。
画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
12/14 町別集会・集団下校
12/17 個人懇談会1

平成24年度 研究発表会

下鳥羽校へのアクセス

学校教育目標

学校だより

学力up通信

学校評価

メール配信

台風等非常措置

京都市立下鳥羽小学校
〒612-8471
京都市伏見区下鳥羽長田町203
TEL:075-611-0357
FAX:075-611-0419
E-mail: shimotoba-s@edu.city.kyoto.jp