京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/02
本日:count up68
昨日:90
総数:777364
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「社会を心豊かに、たくましく生きぬく生徒の育成 〜 ドキドキ わくわく チーム旭 〜 」

2年 人権学習

本日5,6限に体育館で人権学習が行われました。京都アップス車椅子バスケットチームの方にお越しいただき、デモンストレーションや車椅子体験や講演を行っていただきました。本当に貴重な体験ができたと思います。
画像1
画像2
画像3

3年 進路写真

本日5限に図書室で進路写真の撮影がありました。いよいよ進路に向けて一直線ですね。
しっかり学習してください!
画像1
画像2

クリーンデー

放課後の委員会活動中に部活部員がそれぞれの役割分担場所でがんばって清掃活動してくれました。
画像1
画像2

第2回後期代議・専門委員会

本日、放課後に後期2回目の代議専門委員会が開催されました。新しい本部執行部もがんばっています。それぞれの委員会活動が活発になるように委員長中心にがんばってください。
画像1
画像2

入学説明会

本日、午後から平成25年度入学説明会が開催されました。6限に自由に授業参観をしていただき、その後、図書室で説明会を実施しました。およそ80名の現6年生の保護者に参加していただきました。
画像1
画像2

人権講話

本日1限に体育館で校長先生から人権についてのお話がありました。各学年、11月から人権学習が行われています。今一度、しっかり人権について考えてください。
画像1
画像2

かがやく丘コンサート4

今年度は、11年前のコンサートで残された「10年後のメッセージ」を幕間にスライドショーとして実施しました。
画像1画像2

かがやく丘コンサート3

旭丘中PTAコーラス・旭丘中吹奏楽部の様子です。
画像1
画像2
画像3

かがやく丘コンサート2

鳳徳小学校・待鳳小学校・鷹峯小学校の発表の様子です。
画像1
画像2
画像3

かがやく丘コンサート1

12月1日(土)に旭丘中体育館で第21回かがやく丘コンサートが実施されました。これは旭丘地域生徒指導連絡協議会が主催で毎年実施され、今年度で21回目を迎える行事であります。各小中学校から、また地域の団体からと素晴らしい演奏や歌声が体育館いっぱいに響き渡りました。師走の寒いときではありましたが、心温まるコンサートでした。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
12/7 2年人権学習講演会 5,6限
給食1月分申込締切
12/11 1年学習確認プログラム 2〜6限
旭丘人権フォーラム 19:00
12/13 昼食最終 やかん洗い
3年休業前懇談
京都市立旭丘中学校
〒603-8244
京都市北区紫野東蓮台野町1
TEL:075-492-1330
FAX:075-492-1375
E-mail: asahigaoka-c@edu.city.kyoto.jp