![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:50 総数:840415 |
図書室は大にぎわい!![]() ![]() ![]() そんな日には図書室は大にぎわいです。 たくさんの本に出会い,想像力をどんどん広げていってほしいと考えています。 想像力が豊かになればなるほど「相手の気持ちが考えられる」子どもに育っていきます。 ボランティアとして地域の清掃活動に参加![]() ![]() ![]() 小学生の子どもたち約30名もボランティアとして参加しました。 このような地域の活動に子どもたちが積極的に参加する姿はとても誇らしいことですね。 大文字駅伝大会 本選出場おめでとう!![]() ![]() ![]() 本校からは30名の子どもたち,3チームが出場しました。 支部32チームが激走を続ける中,深草小Aチームが見事優勝しました。 選手の皆さん,おめでとう! そして,多くの感動をありがとう! 2月10日に行われる本選には,深草小・桃山小・桃山東小の3チームが出場します。 3チームは支部の代表として,都大路でも素晴らしい走りを披露してくれることでしょう。 お寒い中,多くの方々にご声援いただき本当にありがとうございました。 学習発表会2日目 6年1・2組
6年生の劇『今はむかし,未来は今』です。広島の暑い夏の朝,原子爆弾が落ち,たくさんの尊い命が亡くなりました。平和の大切さ・この平和を未来につないでいこうと6年生が熱演しました。感動的な劇となりました。2日間にわたり,たくさんの方がご鑑賞いただき有難うございました。今後ともよろしくお願いします。
![]() ![]() ![]() 学習発表会2日目 2年3・4組
2年生の音楽劇『からすのパンやさん』です。いずみが森のパンやさんは,人気のあるおいしいパンやさんになりました。2年生が歌と踊りで表現してくれました。
![]() ![]() ![]() 学習発表会2日目 4年3・4組
4年生の音楽『音楽のおくりもの』です。『もみじ』『とんび』『アラホーンパイプ』『ラ・クンパルシータ』合奏や合唱が心に響きました。素敵な音楽のおくりものを有難うございました。
![]() ![]() ![]() 学習発表会2日目 わかば学級
わかば学級の『わかばミュージックフェア2012』です。『聖者の行進』・『あちらの風』・『つばさをください』の発表です。6年生の仲間も一緒に出演です。リズムにのって歌と踊り・合奏とがんばりました。
![]() ![]() ![]() 学習発表会2日目 3年1・2組
3年生は『歌と踊りで世界を旅しよう』です。世界の国々を歌と踊りで紹介していきました。それぞれの国の特色を出し,子どもたちは,工夫して演じていました。会場も盛り上がっていました。
![]() ![]() ![]() 学習発表会2日目 1年1・3組
劇『わいわい のはらうた』
のはらの草花・虫・動物たちが,なかよく歌ったり踊ったり。楽しい舞台です。小学校での初めての学習発表会を体全体を動かしてがんばりました。 ![]() ![]() ![]() 学習発表会2日目 5年4・5組
学習発表会2日目。
和太鼓 MATSURI太鼓の発表です。迫力があり,5年生の一生懸命さが会場全体に伝わってきました。赤いタスキにはちまきをキリリとしめて,大変かっこよかったです。 ![]() ![]() ![]() |
|