![]() |
最新更新日:2025/08/01 |
本日: 昨日:43 総数:914167 |
17日(土)振返りの時間![]() ![]() 17日(土) 夕食![]() ![]() 17日(土)おうちの人からの手紙を読んで![]() ![]() 11月17日(土) 山の家 クラフト「温度計つくり」
雨天プログラムとして,温度計つくりをしました。やすりで枝を削り,温度計を貼って世界にひとつだけの「マイ温度計」をつくりあげました。
子どもたちはとても満足気でした。 ![]() ![]() ![]() 17日(土) 山の家 そうじの様子
山の家でのそうじの様子です。
学校とは一味違った子どもたちの様子をご覧ください。 ![]() ![]() ![]() 11月17日(土) 山の家 食堂でのごはん
3日目の朝食の様子です。バイキング形式の食事の仕方にもすっかり慣れた5年生。それぞれにおいしい朝食を選んでいました。
![]() ![]() ![]() 17日(土)朝食![]() ![]() 17日(土)朝のつどい![]() 11月16日・関東煮
今日の献立は,「玄米ごはん・牛乳・関東煮・大根葉のごまいため」でした。
「わたしは,玄米ごはんがおいしかったです。かみやすくておいしかったです。」 (※プチプチしていましたね。) ・・・・・1年生の感想から 「かんとうにのたこがおいしかったです。」 ・・・・・3年生の感想から 「私は,かんとうにがおいしかったです。なぜかというと,おだいこんがやわらかくておいしかったからです。」 ・・・・・6年生の感想から (※京都では,いろいろなものに『お』をよくつけますね・・・) ★今週で1−1と4−2のなかよし給食は,終わりです。1年生は,教室で食べるより,ずっとはやく食べられたそうです。ランチルームの環境のおかげでしょうか?4年生と一緒に食べているからでしょうか?・・・ ★なかよし給食をした感想から ・自己紹介をして,1年生のことがよくわかりました。 ・のこったじかんであそんでたのしかったです。 ・4ねんせいのなまえもおぼえられたし,たのしかったです。 ![]() ![]() ![]() 16日(金)山の家 後片付け完了![]() ![]() |
|