京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up66
昨日:89
総数:763984
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自らの未来を拓く心豊かで自立した生徒の育成」

秋季大会

11月10日秋季大会の最後に体操部の試合がありました。見事、団体戦で優勝しました(得点70.450)。団体戦に出場した生徒は、それぞれに納得のいく演技だったようです。個人総合は6位入賞(2年生)でした。
画像1

地域清掃(卓球部)

11月12日放課後、西大路から東の地域清掃をしてくれたバレー部と離れて、西大路から西の地域清掃を卓球場が担当してくれました。
画像1
画像2
画像3

地域清掃(バレー部)

11月12日放課後、バレー部が地域清掃をしてくれました。
画像1
画像2
画像3

美術部 総合文化祭出展

画像1
美術部は、総合文化祭に出展した作品が京都市総合教育センターに展示されました。

美術部「防火安全ポスター」

美術部作成の「防火安全ポスター」で、金賞2名・銅賞1名の作品が展示されました。

画像1
画像2
画像3

伝達表彰式

11月12日6限、認証式後に伝達表彰式がありました。京都市中学校総合文化祭社会科15名、同じく吹奏楽部。美術部「世界エイズでーポスターコンクール」佳作、「第45回計量の図画・作文展」特選2名・入選7名・佳作6名。体操部秋季新人大会優勝、個人総合6位。以上の表彰がありました。
画像1画像2画像3

生徒会認証式

11月12日6限、生徒会認証式・引き継ぎ式が行われました。新生徒会本部役員・各学級委員のみなさん、よろしくお願いします。
画像1
画像2
画像3

生徒会引き継ぎ

画像1画像2
11月12日、本日生徒会の認証式をもって、新生徒会本部・新学級役員へ生徒会活動が引き継がれます。毎日、2限後と昼休みに「換気」の放送をしてくれていた健康安全委員長も本日が最後の放送になりました。皆さんご苦労様でした。

秋の気配

11月12日朝、校内は秋の気配。昨日は「御土居」の見学に、雨にもかかわらず15名の方が来られました。とは言いましても、落ち葉が大変です。
画像1
画像2
画像3

北野中学校を造形する

北側玄関ロビーに3年生の美術作品「北野中学校を造形する」が展示してあります。なか発想のユニークな作品があり、楽しい学校生活が送れそうです。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
12/7 1月給食申込〆切
3年家庭科「幼児とのふれあい体験2」
12/10 3年家庭科「幼児とのふれあい体験3」
12/11 1年学習確認プログラム(国語・社会・数学)
部活動
12/11 地域清掃(男子バスケ部)
PTA
12/8 小学生部活動体験準備14:00〜16:00
12/9 小学生部活動体験9:00〜14:30
生徒会
12/10 後期第2回代議各種委員会
12/11 中央委員会
京都市立北野中学校
〒604-8461
京都市中京区西ノ京中保町1-4
TEL:075-463-7101
FAX:075-463-7102
E-mail: kitano-c@edu.city.kyoto.jp